nori007

ガンヘッドのnori007のレビュー・感想・評価

ガンヘッド(1989年製作の映画)
2.8
ガンダムが驚異的なヒットとなったサンライズ。そして特撮専用の部署がある東宝が組んだら。。。誰もが妄想しそしてかなりの期待値をもって迎えられただろう。
時はバブル時代。巨大ロボットの実機を作るぜ!!という感じで資金も気合も十分。
そうして作られたガンヘッドは、AIと会話しながら操作するという今風に言えばアイアンマンだろうか。そうした先見性はあった。

これだけ手持ちの札があれば和製「スターウォーズ」や「ブレードランナー」を作るのも夢ではない!!!はず。。。。。だった。。。。笑。



ストーリーがなあ。。大まかに言って前半で鉱石を取りに行って、後半にやっとガンヘッドに乗って脱出する。。。だけ!笑。

戦犯は原田眞人監督だろうな。この方の作品良かったものがない。
富野由悠季監督が作っていたら必ずや名作になっていただろうよ。。。

それとおかしいことに英語を話す人物と日本語を話す人物がそれぞれの言語で会話をしている。なので会話の間もめちゃくちゃ。

さらにキャラ設定も問題かと。高嶋政伸はガンヘッドに対してもオラオラな口調。いや女性に対しても、ましてや子供に対してもかなり高圧的。なのでキャラも好きになりにくいだろう。うーんやっちまったな。

せめてラストに巨大エイリアンと格闘とかあったら救われただろうに。
nori007

nori007