tai

i-新聞記者ドキュメント-のtaiのレビュー・感想・評価

1.0
東京新聞というだけで色メガネで見てしまうかなと思ったけど、意外に望月記者の熱意はよかったけど、やっぱり変な熱意。
ただ、森達也が何したいんかわからんかった。
記者クラブとか色々な問題出てきてもマイケル・ムーアみたいな切り込みもないし、望月記者を撮ってるだけで他人事みたいに見えたし、ラストの語りもなんかなぁ…

官邸の周りで撮影してて職質されたら竹藪が珍しくて撮ってるとか嘘ついたり、許可は取れなかったけど会見撮影したいから中に入れろとか、公道やから自由に撮ってて何が悪いとか警察の仕事の邪魔したり何がしたいん?
眼鏡にカメラ仕組んで裁判所を盗撮して、映画に入れようと提案したら望月記者が裁判所の盗撮だけは許さんとかキレてるシーンを入れて茶化したかっただけか?
あのアニメーションの演出もポカーンやしホンマ何がしたいのかわからんかった。

望月記者も質問の仕方を変えるなりちょっとはうまく立ち回わってほしかったな。映ってないところでやってたんかも知らんけど口調が攻撃的にしか映らんから損してるのは否めへん。

赤土っぽく見える土は海の埋め立てじゃなく、地上部分だけに使っていたとしたら問題ないんかな?
日本で基地を新置するには仕方ないのかもしらんけどミサイル基地の設計とか弾薬倉庫の情報を事前に公開するのは防衛上どうなんやろ…

色々と悶々とすることしか残らんかったけど、政府は政府で公文書改竄とか辺野古埋め立ての赤土問題とかもちゃんと説明せーへんから腹立つ。ちゃんと説明すれば済むだけの話やのに…

森達也ってA、とかA2で持ち上げられて調子乗っただけで、死刑制度反対なのも「自分が人の死にかかわりたくないだけ」とかしょうもないし、結局何事にも他人事で何がしたいんかわからん。

官邸の周りで撮影回して職質されるのがおかしいというなら、中国とか韓国の領事館の周りで撮影してきたら?
さすがに日本の警察は職質してくるで!
難波とか中野で撮影してるんちゃうんやから場所わきまえたらわかるやろ…
切り込み方がしょーもない。
tai

tai