うし

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのうしのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

どうしよう良すぎてもう言い表せる言葉がない、どうしよう。どうしたらいいんだろう。

ドクターオクトパスが出て来たところでもう感無量になって。ウィレムデフォーはもうスパイダーマンの敵役として圧倒的なイメージがあるから、まさかまた今のMCUに出てきてあの演技が観られるなんて思ってもなかった。DCにも出てたから、もうマーベルには来ないかと思ってた。やっぱりウィレムの怪演は最高。

そしてアンドリューとトビーが出てくるときはもう次に何が起こるか分かった瞬間もう興奮しすぎてスクリーンが直視できなかった。ずっと友達にしがみついてた。
もうあの穴の向こうにトムホではないスパイダーマンの影が見えたときの感情と言ったら。言い表せない。
だってさ、絶対出てこないと思い込んでたんだよ😭
海外の映画館で観たので、みんなリアクションを取りまくっていたので、めちゃくちゃ叫んでしまった。もう今思い出しても震える。

マルチユニバース構想本当にありがとう。これまでのスパイダーマンを一つの画面に映し出してくれて…!もう3人のスパイダーマンの掛け合いは笑うと同時に涙が出てきた。
アンドリューがゼンデイヤを救うシーンは今までに観た映画の中でも1,2を争う名シーンになった…もう思い出すだけで胸がいっぱい。

トビーのスパイダーマンがやっぱり何より好きで、彼がスパイダーマンの姿でまたスクリーンにいることが奇跡だった。私のスパイダーマンの思い出も一気に蘇った。彼がまたここでグリーンゴブリンと対峙しただけでもう何も言葉にできない。

いつからこの構図を描いていたんだろう、、、スパイダーマンだけ単独の作品として3作もあるのは、まあ制作の都合上仕方ないのかな〜とか思っていたら、マルチユニバースにぴったりとはまった!

もう永遠に感想を書き続けてしまいそうで怖いので、この辺で終わります。
ロキで始まったマルチユニバースがいよいよ映画のほうでも始まって、ワクワクが止まらない。
MCUよ永遠なれ…
うし

うし