ミヤマレベッカ

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのミヤマレベッカのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

はあーー最高。見終わって数時間経ちましたが余韻が引きません。サムライミ版のスパイダーマンからずっとずっとずーっとスパイディが好きだった身としてはただただ感無量です。
サムライミ版、アメイジング版で取りこぼしたピーターたちの想いをこんな風に拾い上げてくれるなんて……もちろんこの映画単体でも楽しめなくはないですが、MCUの過去作は最悪見てなくても良いので、サムライミ版3部作とアメイジング版2部作だけはぜひとも見返してから劇場に行って欲しいと心から思いました。同じ想いだからこそ、製作陣も予告編で過去作のヴィランを出す決断をしたんだろうなと。
また、MCU版のピーターの試練と成長という観点から見ても非常に胸を打つ名作です。
今作で歴代のスパイダーマンたちが通ってきた孤独なヒーローの道を選択した姿に涙が止まりませんでした。「親愛なる隣人」として身近な人を守るって、こういうことでもあるよなあと。そんなピーターの心の成長・葛藤を見事演じたトムホランドも、トビーやアンドリューに負けず劣らずの存在感でした。
MCU版のピーターはヒーローとしての道のりが少しイージーモードで開始しており、その中で彼の成長を歴代のスパイディ映画と同じような感動を与えながら表現するのは難しいだろうな……とホームカミングの時は思っていましたが、エンドゲーム→ファーフロムホーム→そして今作のノーウェイホームでその考えは杞憂だったと改めて実感しました。次のスパイディの活躍も楽しみです。
ミヤマレベッカ

ミヤマレベッカ