な

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのなのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

小学生の時にスクリーンで初めて観た時の感動を思い出した。トビーのスパイダーマンに心を奪われて、これまでマーベル作品を観てきた。生きてて良かった。

ヴィランたちの本質的な想いを汲み取られていたり、劇伴もそれぞれの作品の曲が流れたり、各作品への愛を感じた。サムライミ版の感動シーンでいつも流れるあの曲をそこや!って時に差し込んでくるのずるすぎ。曲聴くだけで泣きそうになった。あと、ドックオクとエレクトロの曲がかっこよすぎて、流れるだけであがりました。

アンドリューの無念を晴らせたあのシーンはえもいだけじゃ表現できんくらい胸がアツくなった。成仏しました。みんな心はひとつだ。

これまでのトムホスパイディはアイアンマンが作ったスーツを取り上げられてヒス起こしたり、アイアンマンが原因でヴィランになってしまった人ばかり倒すハメになったり、なんだか不完全燃焼だった。ピーター的にはバッドエンドなのかもしれないけど、本当の意味でスパイダーマンになれたんじゃないかなって思いました。

改めて思ったこと、
生涯トビー推し!
な