サンタムール

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのサンタムールのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

昨日、観て参りましたよ❗
これで見納め⁉️トムホ版スパイダーマンの最終章‼️

もう、何を言ってもネタバレしちゃうよ❗
アタシ、前情報入れてなかったからね。
劇場で思わず声や涙が漏れちゃう程に…。
まさか‼️の感動の連続でした。

"スパイダーマンのすべての運命が《終結》するー。っていうフレコミです。

トビー・マグワイア版からアンドリュー・ガーフィールド版と、ロードショーで観て参りましたのでね。トム・ホランド版は明るい普通の高校生っプリがコメディ&ハッピー感ありすぎでしょ。って、思ってた😅

なので今回もさほど期待せずに劇場に滑り込んだんだけど…。

知的でダークなイメージだったドクターストレンジとの絡み➰😅
アタシは魔術も騙し絵みたいな世界観も好き❤
ピーターに、甘くておっちょこちょいなところもNice❗ロバート・ダウニー・Jr.演じるトニー・スターク亡き後、彼にはもはやベネディクト・カンバーバッチしか勝たん。かも😅

下手こいた今回のピーター・パーカーは進学のために、恋人や友人を救うためにしたことなのに。。。
こんなことってある⁉️
多元宇宙‼️
過去の魅力的なヴィラン🦹達が俳優そのまんまで復活やなんて‼️やったー❗💯💮
って喜んだし‼️
ウィレム・デフォーの二重人格っプリも、黒人のスパイダーマンを望む電気なアイツも、一番人間臭いドクターオットー❗も。マスゴミなJKシモンズも、じぇんぶ‼️じぇんぶ‼️嫌いじゃないの❤

そして、登場シーンは悲鳴&鳥肌モンのスパイディ夢の共演🎉
彼らの苦悩や後悔が癒される救済の怒涛のラスト‼️

ベンおじさんの『大いなる力には、大いなる責任が伴う』っていう教えのとおりな着地点。
【No Way Home】故郷に帰る道が無い。
ホームカミング→ファー・フロム・ホームの時に見せてくれたキラキラな顔のトム・ホランドよりも良いお顔。
トム・ホランドの成長と、過去作のスパイディの兄貴っプリを見届けて、アタシは満足よ。

これからも親愛なる隣人として、市民のためにヴィラン🦹と闘っておくれ❗

個人的にはアメイジングなスパイダーマンがMJを捕まえる事が出来て本当に良かったべ。
これでまたアンドリュー・ガーフィールド版の3作目がエマ・ストーンとかデイン・デハーンと製作されたら最高なんだけど🎵多元宇宙Nice❗
サンタムール

サンタムール