manami

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのmanamiのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

もうなんか本気でMCU全作品とスパイダーマン(バース以外)全作品履修した甲斐があったと思います。

まず改めて、正体バレて沢山の人にスマホ向けられてるPeterを見て、私たち大変な時代に生きてるなと思った。全然序の口だし本筋とは関係なくとも辛かった。そして「悪評」が大学への道閉ざすのPeterの気持ちになったら本気で辛い。

次、やっぱりHappy好き。そしてやはり死んでも尚Stark。Ned永遠の愛されキャラなの好き。個人的に事情聴取でのMJめちゃくちゃ好き。

次、Mirror Dimentionの映像はやはり綺麗です。Wongちょい役だしジョークも無くてちょっと悲しかった。Stephen。

Villain達みんな本人達が演じてて、且つみんな老けてなくて凄すぎて。最初にDr. Octavious治したのが最高すぎた(多分1番最初に見つけた且つ1番煩かったからだろうとは思うけど)

次、Aunt Mayの死をUncle Benの死と重ねるのは反則ですよ……泣くしかないじゃん……。

からのSpidey集結。蜘蛛の巣掃除。意気投合するのも、お互いの昔話するところもめちゃくちゃ泣けた。Tobey-ParkerがAndrew-Parkerに"You're amazing"ってもうなにこれ。最高。

やっぱりSpider-manの何がいいってVillainたちが「根からの悪人」な訳じゃなくて「善を目指すあまり支配されてしまった人」ばかりなところだと思うんですよ。Tom-Parkerと共にその悪を「治す」ことで結果的にTobey-ParkerはDr. Osbornを救って心が救われ、Andrew-ParkerはMJを救って心が救われた。Tom-Parkerが2人と同じ道を辿ろうとした時には2人が全力で救う。Spideyたちがお互い支え合うからのこの感動なんだけど、ここまでの作品が無ければこの感動はないと思うと、ぎゃーこれ書いてるだけで泣いちゃう。

Endgameの二番煎じ感はどうしても否めないけど、それだけDisneyのMarvel Studiosが、SonyのMarvelチームが、全ての作品を大切に作ったってことなんだろうなと思います。

そしてもうトムホSpidey頑張ったね……苦しいけど、大切な人たち亡くして強くなったんだね。もう"just a kid"じゃないんだね。ボロ泣き。Tobey-Parkerが最初にやろうとした「守る為に離れる」を自分だけが傷ついて実行するPeter悲しいけど素敵です。もうMCUには戻って来ないのかな。

あと忘れちゃいけない、エンディング曲が最強でした。3 is the magic number。3人のSpidey、仲良し3人組、3作のトムホSpidey、たくさんの3で溢れてるSpider-manは最強です。

で、ここからは疑問が二つ。

終わりのVenomから行きましょう。Carnageの終わりでニュースに映るTom-Parkerを見たってことはこのEddieはトムホSpideyバースに居て。でもNWHの終わりではMCUの(指パッチン他)について理解してから消えるってことは別世界から来てるってことで。でもそもそもSpider-man=Peter Parkerの式を知らないとトムホSpideyバースに呼び寄せられないわけで。ってことは事前にこの式を知ってないといけないんだけどこれはどこで……?PeterはTom-ParkerだけどトムホSpideyとは別バースからきたってことなのか……?頭割れる。

次、Dr. Strangeがかけた術は全人類がSpider-man=Peter Parkerの式を忘れる術で、呼び寄せてしまった他バースのVillainにも効いてるってことは、Tobey-ParkerとAndrew-Parkerのバースはどうなるんでしょう。これは割と真剣に疑問。きっと今後描かれないと思うので。

〈追記〉

あでもTom Parker=Peter Parker=Spider-manの前半忘れるだけで、Peter Parker=Spider-manの式は消えないのか。

〈追記終わり〉

最後に。今回Dolby Atmosで鑑賞したので、Dr. Strangeの特報もDolby質だったのですが、これも絶対Dolbyで観るべき。

そして間違えて入ってしまったスクリーンでCodaを鑑賞中だった皆さん。この場を借りてお詫び申し上げます。お邪魔して大変申し訳ございませんでした。

3人のSpideyインタビュー(英語30分)
https://youtu.be/165DLsjxm04
manami

manami