ぐり

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのぐりのネタバレレビュー・内容・結末

4.6

このレビューはネタバレを含みます

むり病んだ😭😭ピーター😭😭記憶が全部消えても報われるのは来世オチしかないんよ😭😭MJマジで頼む貴方しかおらんのよ😭😭ピーター😭😭

(ちょっと気持ちを切り替えまして)

こんなん聞いてないって!!!!!最っっっ高すぎた!!!!!歴代スパイダーマン登場するなんて思いもしなかった!!!!!😳😳いや〜〜まずですね、前作ファーフロムホームのラストからの流れでスタートして既に大興奮の私でしたが、(ドクター・ストレンジって誰ですか問題は置いといて)ドクター・ストレンジの支配するミラー・ディメンション(仮想空間次元)での戦闘シーンで一気に惹き込まれてしまいました……空中を走る電車や歪んだ街などの超次元な演出が大大大好きでした……😳💯そしてね……まさか過去の敵キャラが出てくるなんて予想してなかったッスよ……機械の腕が背中から生えてるあの人、どこかで見たことあるな?前に出てきたよね?と思ったらどんどん懐かしの敵キャラが出てくるわ出てくるわ……あ!アイツ!あのときの!の連続で、もしかしたらハリー出てくるかも!?と思ったけどまぁそれはありませんでしたね…(笑)さらにさらに!!ドクター・ストレンジの魔法のゲートを開いて遠目からスパイダーマンの姿が見えたとき、(やけにピーターこっちくるの遅いな?ん?え?もしや?)とドキドキしていたらそのもしやで😳いや〜〜まっっっっじでヤバいです。過去作一気に観ましたけどもう懐かしい気分でした(笑)ピーター!え?ピーターも!って(笑)歴代ピーター・パーカーが3人並ぶと(ウルトラスーパーエモ感情)トム・ホランド演じるピーターが幼く見えると同時に初代と2代目ピーターの安心感ヤバかったですね、、まさに兄弟みたいだった🥺だから最後ハリーのお父さんを殺そうとする3代目ピーターを止めた初代ピーターマジで……(ウルトラスーパーエモ感情)あと2代目ピーターがMJを救出するところも……(ウルトラスーパーエモ感情)歴代スパイダーマンが3人で抱きしめ合うところも……(ウルトラスーパーエモ感情)

ここから少し役者さんの話になります。
トム・ホランド……素晴らしいですね。外国の役者さんは日本人と顔の作りが違うので(?)表情から感情が読み取りにくく、この人の演技が好き!とはあまり思わないんですけど、今作のトム・ホランドは凄いですね。ハリーのお父さんに向けた怒りや恨み、復讐の念がこもったあの睨み顔…(大好きな表情すぎてびっくりした)そして記憶が消される前の…🥺抱きしめたくなる子犬のような泣き顔…😭😭でも覚悟を決めているようなあの切ない表情…😭😭(惚れました)皆様がトムホと呼んでいるので私もトムホと呼ばせてください。ゼンデイヤと幸せになってくれないと困りますマジで。

エンドロール後にオマケ映像あるのは予感してたから(ピーターは)絶対大丈夫って自分に言い聞かせてたけどやっぱりあのエンドで終わってしまった😭ドクター・ストレンジ帰ってくるの知らんし誰やねんマジで😭ピーター報われてくれ😭ピーターとMJ結ばれるまで死ねない😭

ということで以上!無事に約2週間ほどでスパイダーマンシリーズ完走できました㊗️映画館で最新作やってるから試しに観てみるか〜のノリで見始めたスパイダーマンでしたがNWHを映画館で観れて本当によかったです!!楽しかった!!(ちな幸いなことにネタバレを1ミリも踏まなかった✌🏻)続編に期待しつつ今度はマーベルシリーズにも手を出そうかなと思っております…(気が向いたら)☺️対戦ありがとうございました☺️

追記!過度な妄想ですので注意!
まってわかってしまった……トム・ホランドとゼンデイヤが付き合ってるのはつまりピーターとMJがトム・ホランドとゼンデイヤとして生まれ変わって結ばれたってことなのねそういうことなのね……それはもう必然という名の運命ってことじゃん……🤦🏻‍♀️💞

📝吹き替え
️📝自分用メモ
・入場者プレゼント「オリジナルカード」ゲット!
ぐり

ぐり