waywayway

もちのwaywaywayのレビュー・感想・評価

もち(2019年製作の映画)
3.8
忘れたくないことがあって、忘れてしまう自分がいると思うこと、どうすればいいのか、何ができるのか、

監督の思いがこの文化、生活を残さなきゃっていうところ、その思いが映像の美しさに結実していて、これがプロモーション映像だったらそうはいかないよな、っていうことを改めて考えさせられました。

出演者は、ほぼ実際の村民の人が演じていて(ほかの出演した方々もすごい自然な会話で、素晴らしかったです)、ユナも映画に出てくる廃校となる本寺中学校の中学3年生のひとり。
ユナが本当に女優然としていて、
この映画は限りなくノンフィクションに近いフィクションであると謳われるが、それを不思議に成り立たせていた気がした。
ユナの眼差し、佇まいが、本当の佐藤由奈さんであって、ユナであることが、映画で、色んなことを想像させてくれました。

すごい良かったです。
waywayway

waywayway