もう夏

カサブランカのもう夏のレビュー・感想・評価

カサブランカ(1942年製作の映画)
1.7
水曜日の深夜2時、ベッドに寝そべって鑑賞
贔屓ちゃんの試合が無い日はなんにしてもやる気が出ない……

「君の瞳に乾杯」ボギー&バーグマン、2大スターの名演が彩る不朽のラブストーリー!
映画史上に残る名セリフ「君の瞳に乾杯」を生んだ不朽の名作。2大スターの名演、主題歌「時の過ぎゆくままに」など、ロマンティックなムードが全編に溢れる。
第二次世界大戦中、ヨーロッパからナチスの手を逃れた人々が集まるモロッコのカサブランカ。ナイトクラブを経営するリックの前に、亡命を目論むレジスタンスの指導者ラズロが現れる。そしてその傍らには、かつてリックが愛した女性イルザの姿があった…。
アカデミー賞脚色賞を受賞した本作だが、撮影開始時には脚本が未完成で、イングリッド・バーグマンは結末を知らないまま演じていたという。

😂👏👏!
ストーリー的にはラブストーリーなのかな〜☺️よくあるナチ完全悪者プロパガンダラブストーリーです☺️✨✨
これわたし本当にずっとみたくて😳✨✨、母親も大好きだと言っていたし大好きなラ・ラ・ランドにはデカデカと出ているしで凄く楽しみにしていたのだけれどこれが大人の映画なんですか笑笑😂👏👏?大人ってなんなんですかね〜🤔イングリットバーグマンがサムにあの曲弾かせた時からずっとヨゴレじゃないですか?人に真摯になれないことが大人なら遠慮したいかな☺️
ジャズはめっちゃ素敵でした😳☺️☺️✨✨!

ラ・マルセイエーズ

「どうでもいい役人だ。死んでやっと名を上げた」

"Where were you last night?"
"That’s so long ago, I don’t remember."
"Will I see you tonight?"
"I never make plans that far ahead."

"Here's looking at you kid."

"Oh I don't know what's right any longer. You have to think for both of us. For all of us..."

"Ilsa, I'm no good at being noble, but it doesn't take much to see that the problems of three little people don't amount to a hill of beans in this crazy world."
もう夏

もう夏