カサブランカの作品情報・感想・評価・動画配信

カサブランカ1942年製作の映画)

Casablanca

上映日:1946年06月20日

製作国・地域:

上映時間:103分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマンの魅力
  • おしゃれな音楽
  • 粋な作品で洒落たセリフが多い
  • リックの男気あふれる生き様がかっこいい
  • 友情や愛国心を描いた作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カサブランカ』に投稿された感想・評価

Yu
2.5
このレビューはネタバレを含みます

過去の恋愛に取り憑かれ、恨みを持った男が彼女と再会し葛藤しながらも、次の恋のために自身を犠牲にする。

大まかなな流れはこう。

正直最初は主人公のリックを好きになれない。過去に捨てられた女性、イル…

>>続きを読む

凄い話ですね。
まずは勉強になります。(パリ→モロッコ→リスボン→アメリカという移動の必要性だとか…)

ロバート・レッドフォードのことがあり、最近に追憶を見たりしていたんですが結局、恋愛のような個…

>>続きを読む
oeste
3.8
80年前の作品だけど、古臭く感じさせない演出やカット割が秀逸。音声も当時の映画にありがちなダミ声みたいになってなくて好み。
どっちつかずな署長のキャラクターが良い味出してる。

戦時中に公開された映画。
当時ヨーロッパから亡命してきた人にとってカサブランカはアメリカに逃げる中継地点となっていた。
当時戦中の人たちはこの映画を観て何を思ったのだろうかと考えたが、これアメリカ映…

>>続きを読む
善悪はあるけど、戦時中の映画のわりには善悪がはっきりしすぎなくてちょうどいい
善悪がある映画の方がかっこいいシーンがありがち
流石にみんなタバコ吸いすぎ
nash
3.7
リックが恋をして人として成長して良かった。

警部の友達もできたね

裏社会的な物語はカッコイイ
ゆ
3.6
会社の人に勧められて見たけど白黒で誰が誰だか最初区別がつかなかった笑
lopt
-

イングリッドバーグマンって白人!って感じだ。映画としては個人的にそんなに楽しめたわけではないけど古典と考えると名作か。というかセリフのお洒落さ(これは翻訳による効果が大きかったりするのかな?)とハン…

>>続きを読む
けん
4.0

カサブランカって白い家の話かと思ってたけど、モロッコのカサブランカなんですね。ずっと勘違いしていた

イングリッド・バーグマンさん美しかった。
君の瞳に乾杯でした。
戦時中のロマンスがスリリングな展…

>>続きを読む
佐藤
4.1
イルザが罪な女すぎる。
リックはパンチライン製造機。なんであんなずっとかっこいいんだ。

君の瞳に乾杯🥂

あなたにおすすめの記事