カナ

すばらしき世界のカナのレビュー・感想・評価

すばらしき世界(2021年製作の映画)
5.0

「ヤクザと家族」と「素晴らしき世界」両方に真逆の役で出演している北村有起哉さんがカッコよくツッコみたくなったけど名バイプレイヤーたちばかりで1つ1つのセリフが突き刺さった
元ヤクザが社会復帰を目指していくが
前半後半とで観ている人からの視点が変わっていて前半は前科持ちの主人公が社会復帰する姿をまるで興味本位で小馬鹿にするように観ていると
後半ではまるで主人公の視点から社会を見ているようで不思議な感覚であり前科者だがなぜか共感を抱くような事が多く生き方が違うが同じ人間ということ、どこか同じ境遇があり繋がってしまうのは何故だろう、時の流れと共に感情も変わっていく、とてつもなく儚いと感じてしまったが
沢山の人と主人公が出会っていく中で変化し、人はひとりではない、だけど自分の中の色んな葛藤と戦っている、長澤まさみさんの「最後まで撮るか、途中で助けに入るかしなさいよ」とこのセリフ、また何度も劇中で言っていた逃げることも大切ということ、全てをやろうとするなんて壊れてしまうよと、この2つに自分の中での違う考え方を見つけられまるで階段から足を踏み外したような気持ちになり震えた
そして太賀のあの涙、毎回どの作品を観ても彼の涙に惹きつけられるように、涙が出てくる
誰かがどこかで働いている、泣いている、笑っている、見た目でなんて分からない、素晴らしき世界、そう映画タイトルが出るあのタイミング、納得だった
あくまでも映画だから、
カナ

カナ