なんて生きづらい世の中なんだ。
ポスターに小さく書いてある、
この世界は生きづらく、あたたかい。
その言葉に尽きる。
優しい人はたくさんいる。
その人たちをガッカリさせない為に、期待に応える為に…
タイトル「すばらしき世界」。
直情的で真っ直ぐな性格の三上(役所広司)の視点を通じて、この世の中がいかに偽善や欺瞞で塗り固められた世界であるか、ということにあらためて気付かされてドキッとします。そ…
このレビューはネタバレを含みます
役所広司は、まぁ、間違いがない。
間違いはないが、ちょっと、桁がはずれてるな・・・・と思うほど、凄い。
正義感が強く、まっすぐ。
けれど、感情的で、一度沸点に達すると、コントロールがきかない。
純…
人生とは?の問いに対して
ネガティブな言葉ばかり溢れる時代に
このタイトル…さすが西川監督。
どんな人間にも確実に
手を差し伸べてくれる人がいる。
まず、それに気付けるか否か
そして、その手の先に…
役所広司が演じる元ヤクザ・三上を見つめる視線の優しさが印象的。案外笑いどころもあって、シンプルに面白かったです。
西川美和の映画では社会的な役割というものの虚構性が繰り返し描かれる。
なので「す…
69.正直観てる時はいろんな感情があって問いて、何が正解なのか、普通に生きるってなんなのかをひたすら考えてたんやけど、観た後はぽっかりと穴が空いたみたいに言いたいことも伝えたいことも全部無くなってし…
>>続きを読むすばらしき世界
なかなか奥が深いタイトル
外の世界は確かに素晴らしいのかもしれないが、周りと上手くやるには自分を押し殺してやり過ごすことも必要
人生の半分を柵の内側で生きてきた人にとってすばらしき…
©佐木隆三/2021「すばらしき世界」製作委員会