なみ

すばらしき世界のなみのレビュー・感想・評価

すばらしき世界(2021年製作の映画)
4.0
西川監督と役所広司氏との作品は、観ないはずがない待ちに待った注目作。

予想違わず、いやそれ以上の役所さんの独壇場。
何この人どこまでその表現の幅を広げるのかしら。
凄まじい演技力、ぶっちぎりのダントツだと思う、そしてその演技を引き出した西川監督、なのか。
撮影していてさぞや楽しかったのでは。

物語は、人生の殆どを刑務所で暮らした男が出所してからの話。

もちろん、現実の厳しさ、楽な道、自分らしさ等との狭間、葛藤が描かれるというのは想像に難くないけれども、そこを描くために男を第三者的立場から見守る太賀がいる。
彼もまたこういう役本当に上手い。

そして様々な意味での実直な男を目で追ううちに、彼を可愛らしくまた"悪い奴ではない"と思えてくることや、男を取り巻く協力者の描かれ方に、監督の優しい眼差しが見え隠れする。
反面、シャバではシャバの残酷な部分が容赦なく描かれていて好感。道を踏み外した者とそうでない者の差を思う。
"悪"には様々な形があるのだと。

そしてあの結末は、私にとってなかなかの苦味を感じた。あまりに切ない。

ラストシーンが目に痛く、タイトルの意味を思う。

というように、やはり良作だと感じた。
大きなスクリーンで観れて良かった。

六角精児氏やキムラ緑子氏も最の高。

…でも西川監督作の中では『永い言い訳』がマイベスト。
なみ

なみ