こーもり

花束みたいな恋をしたのこーもりのネタバレレビュー・内容・結末

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

仕事に熱意を出す人を現実に苦しむ人として嘲り笑い、ギークな人を推す雰囲気がテーマと思いきや菅田将暉と有村架純が偶然会った際に言おうとしたことは通りすがりの知らない人の受け売りまんまでオリジナリティがない。思えば大学生の2人の会話は全て他人の作品に終始していて消費ブタとしか言いようがなくギークなのに?独創さに欠ける。結局現代の世の中全てを風刺してる努力の結晶映画と感じた。
努力の結晶とはギークなら、オタクならこれ読んでるだろ!知ってるだろ!思ってるだろ!っね情報をこれでもかって位に詰め込んでるから書いた。
この大量な情報を映画で観ながら社会人の菅田将暉系の人がやってることをしてれば傍から見たらこんなダサいんだという恥ずかしさを感じて、有村架純や若い菅田将暉のサブカル感が自身のものにカブれば痛いという共感性羞恥となり(ステレオタイプなギークさを描くことでオタクももはや個性にならないことも勝手に感じた。)、知らないものがあればモノを知らないとして恥ずかしくなる。この誰でも恥ずかしくなってしまうことがこの映画の想定されてる楽しみ方なんじゃないかと思ったりした。
例えば、パズドラやってる人はダサいし、前田裕二の『人生の勝算』読んでればかっこ悪い。(『メモの魔力』の方が伝わりやすくて良いと思ったけどまだ出版されてなかったのかも。)ギークな人は自分の哲学をしっかり持ってると思いきやストリートビューに出たら死ぬほど舞い上がってしまう。サブカル面では個人的には知らないこともいっぱいあって何なら今村夏子の『ピクニック』読んだことなかったから読もうと思った。逆に知ってたことはこの映画のせいで世間に伝わってしまい独り占めの優越感を失い悲しさを感じた。Awesome City Clubとか崎山蒼志とかニッチなの選んで自己満足してただけにこれ見たから好きと思われそうで悔しい。
こーもり

こーもり