花束みたいな恋をしたのネタバレレビュー・内容・結末

『花束みたいな恋をした』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人らの年代が同じ、大学時代に東京に住んでいたこともあって、懐かしさを感じた。
女性なら、大学生〜社会人時代の自分と絹ちゃんが重なるんじゃないかな。
別れる前の男女の恋愛価値観がとても共感した。なん…

>>続きを読む
恋愛の延長で結婚できると思ってる男性と、恋愛感情がなくなったから結婚できない女性。恋愛と結婚は別物と捉えるべきか…、恋愛相手に向いていても結婚相手に向いてなかったら結婚できないのか?

登場人物の言動、全部間違えてる
これの何に共感してたんや世の中は

グーグルのストリートビューに映るくらいで
数多の人間に奢ったらあかんし

そもそも出電ダッシュしなあかん時間まで大人数で飲んでええ…

>>続きを読む

終盤ファミレスで出会った頃の自分たちのような男女を見て別れを決めるというのが辛かった。
自分長めに付き合った恋人とうまくいっていないところなのでかなり落ち込んでしまった。
こんなに気の合う2人でもず…

>>続きを読む
価値観の違いを感じる映画💭

話し合いが出来ればいいのになぁと感じてしまった...
知り合いに別れようかなって言って話し合うシーンがなんかな...友人の結婚式で話すようなことなのか🫠

恋愛に不器用だったり、恋愛をして一生懸命だった自分は過去になり、映画を観ていても感性が鈍ったなぁと思いながら鑑賞😅一瞬だけ引き戻されていたシーンがあった。2人がすれ違っていくところだった。花束みたい…

>>続きを読む
見終わった後「うぁーー><」という感情。
別れ話をする時のあの空気の重さがあって、感動した。
幸せになって欲しかった気持ちと、相手の幸せを願う気持ちと、混在している。

絹ちゃん:将来のためにって頑張ってる麦くんを応援できないと言うか、今までの日々を永遠と続けたいって言う理想が大きすぎる。恋人として、一緒に日常を楽しんでいちゃいちゃするっていう恋人っぽさが欲しかった…

>>続きを読む

唯一何回か見た作品かも。
どこかリアルで自分に当てはまること多かった。
回数重ねるうちに共感する場面多くなったり感動場面が違ったり不思議な映画。
観た後はいろんなことを考えさせられる。
私的に涙活し…

>>続きを読む

終わり方が爽やかで良かった!冒頭がラストシーンと繋がってたり、同じシーンを繰り返してこのとき彼/彼女どう思っていたか、を撮っているのが良い、必要なシーンだったと思う
そんなはずないだろって場面も多か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事