JunichiOoya

カモン カモンのJunichiOoyaのレビュー・感想・評価

カモン カモン(2021年製作の映画)
4.0
特に後半(エンドロールも)繋ぎにリズムが欠けていて、くどくなる感じがあってちょっとまだるこしかった。
逆に全体的にはまとまり過ぎてお行儀の良さが目立ってちょっと印象が薄いかも。
とはいえ、希望を失わない誠実な作りには敬意を表します。

自分が深く関わる、関わらざるを得ない家族というものにどれだけ付き合い切れるか?
主人公は親の看取りとパートナーとの離別で二度失敗している。
彼の妹は双極性障害に苦しむパートナーへの寄り添い方に自信を持てないで気持ちを擦り減らしている。
そして彼女の9歳の息子(主人公の甥)は、自分がいつか父親のように「壊れて」しまうことを終始恐れていて、でもそれを受け入れてもいる。

未だに子ども子どもしている中年の兄妹と、ある部分で老成せざるを得ない9歳。(なので彼には友達がいない)
彼らがそれぞれが気づきを重ね、俯かずに「前へ前へ」と能動姿勢を獲得していく過程に、主人公が生業とするラジオ番組インタビュアーとしてのシークエンスが巧みに重なって無理なく彼ら肯定することができていく仕組み。

インタビュイーの子どもたちがそれぞれに口にする「希望」が、そのまま(妹の夫も含めた)4人の希望に連なっていく語り口はとても良かった。

ハリケーン「カトリーナ」について淡々と話す子ども、三度(だったか)現れる引用書籍(『オズの魔法使い』以外はわからなかった)…。その辺りもう少し知ることができたらもっと楽しめそう。

ところで監督のマイク・ミルズ、ミランダ・ジュライのパートナーなのですね。『いちばんここに似合う人』を読んだのは一昔前。映画演出も芝居もロックミュージックも、そして小説まで…。その多彩さに呆れたことを思い出しました。
JunichiOoya

JunichiOoya