ひよみゆ

ファーストラヴのひよみゆのレビュー・感想・評価

ファーストラヴ(2021年製作の映画)
-
2月ー18

今回は作品とは関係ない駄文が長々続きますので、興味ない人は他の人のちゃんとしたレビュー読んでください…。
(尊敬する三角絞めさんに影響を受けた文章)

さて、本日、月曜日にしては地元のシネコンが混んでいて、本当は同じ時間帯の「すばらしき世界」を観る予定でしたが、ワタクシのお気に入りの席(前方ね)が空いていなかったので、急遽こちらの作品を鑑賞。

そもそもワタクシの場合、地元のシネコンで観るときはいつも、キネパスで席を予約〜劇場でチケットを発券というお決まりのルーティンにしていますが、「もし映画館に到着するのが渋滞などなんらかのトラブルで遅くなってしまい、上映時間に間に合わなかったら」という非常にマイナス思考な想定をしているため、映画館の駐車場に到着して、絶対間に合う確証が得られた段階で車中でスマホで席を予約する、という方式を取っている次第。(大げさな表現)

で、今回もそうしたわけですが、家を出るとき空いていた席が埋まっているとは誤算でした。
(まあ十分あり得るよね)

ワタクシの定位置(別にお前の席じゃねーよ、と自分でツッコむ)の辺りあまり人気なく、皆さん大抵後ろの方で観るんですけどね…。

さてこの作品、事前情報としては

・北川景子、中村倫也、芳根京子が出演。
・芳根京子がお父さんを殺してしまう。
・その謎を北川景子と中村倫也が解き明かせるのか?

ということだけ知っていたのですが、結果、

・木村佳乃、北川景子の共演といえばドクターデス。嫌な予感しかしない。
・窪塚洋介、最後まで誰だか分からなかった。エンドロールでビックリ。途中、もしかして窪塚洋介かな〜でもこんなんじゃないよな〜と思っていたので。「窪塚洋介感」を消していたというか…。後で見たらポスターにも出てるじゃん。
・高岡早紀にも気づかなかったな。
・板尾は出た瞬間、板尾やん!でした。
・芳根京子、演技ウマっ!北川景子とは比較にならないので、一緒のシーンはその差が如実に出てしまったな。

全体的には、まあまあ面白かったです。
(ドクターデスよりは100倍)
ひよみゆ

ひよみゆ