みの

映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日のみののネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

プリキュア映画はオールスターメモリーズしか観たことなくて、しかもそれがとても良かったわけだけど、今回のはどれほどまでか分からずに鑑賞。
お子の映画鑑賞は2回目だけど、本格的なのは初めて。かなり見入ってて、行ってよかった。やっぱり大画面で観るアクションは違うだろうから、プリキュアの映画ならではアクション演出を堪能できたんじゃないかな、と思う。終わった後はミラクルんライトを大切に持っていて、「ミラクルンと一緒に」と口々に言ってて、グッときてしまった。

私はといいますと、ハグプリは観ているけど、スタートゥインクルは全然観たことがないので、思い入れがないのだけど、一斉に変身してグレースを支える姿は、劇場にいる子どもたちを支えてくれる姿にも見えて、こんなにも色んなプリキュアが色んな子どもを支えているのかと思い何故か涙が。
グレースが結局リフレインをお手当してしまうに至った訳だけど、そこに心理的理由が欲しかった。リフレインが完全に悪いんだけど、でもそれにも原因があることは分かってる訳だし、そこに後出しラッキー的な救いではなく別のものが欲しかったとは思いました。が、そこまでは求め過ぎだとも思っています。

悠木さんでタイムリープ…となると意味深に感じてしまう世代。
みの

みの