くれそん

バビロンのくれそんのネタバレレビュー・内容・結末

バビロン(2021年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

乱痴気騒ぎから始まって、あっという間に終わった。下品でお下劣って聞いてたけど、ほんとにその通り。最初から最後までカオス、混沌だった。笑

サイレントからトーキーに…
前にアーティストって映画観た時にも思ったけど、ブラットピット的な人って必ず居るんだね。切ないけど、どこの界隈の有名な方でも時代の終わりってあると思う。潔く引退するか、無様な姿を晒してでもしがみつき続けるか、全然違う道に進むか…難しいよね。いっときでも、その世界で輝いていたら、きっとその時の賞賛を忘れられないんだろうなぁ
バビロン観ててはっとさせられたのは、確かにトーキーになると声の演技も必要になってくるから、声質って大切だなぁと。
同じサイレントからトーキーを題材にした作品なら、アーティストの方が私は好みでした。
マーゴットロビーの役が、本当にイラつく。雰囲気的にはレスラー思い出した。そう、人間なかなか変われないんだよ。だから、余計にイラつくんだ。
登場人物全員なんだか空虚で、心のどこかがぽっかり空いてしまっている感じだった。それにしても、昔の映画は本当にあんなに犠牲者いたの?笑

音楽が本当に良かった。監督は本当に映画が好きなんだなぁという気持ちにさせられました。
くれそん

くれそん