ぐり

ジョゼと虎と魚たちのぐりのレビュー・感想・評価

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)
3.5
とても素敵なお話だったんですが、ジョゼが24歳という事実がどうも受け入れられなくて最後まで無理でした…😢足が不自由なせいで24年間ほぼラプンツェル状態、成人後も祖母に育てられ滅多に外出せず、その上スマホを持っていない!?と、あんなだるい子に育つんだ…(^_^;)もはや障がいの有無関係ない気がする(^_^;)ひとまず仕事してないとかは置いといて、どう甘やかして育てたらあんな強気で面倒な子に育つの??監督はあんな子をツンデレと認識してるのかな??あれはツンデレじゃなくただのワガママです。最初ジョゼが恒夫に助けてもらったとき、命の恩人である恒夫を変態扱いした時点でなんやコイツと思ったら最後までなんやコイツでした🥱恒夫だけにあの口調ならまだしも、知らない人にも恒夫の友達にも初対面でタメ語なのは違うよな🥱恒夫と同じバイト先の女の子とはじめて会ったときのジョゼ、24歳にしてその女の子に話しかけられてフル無視するとか常識どこに置いてきた??ヤキモチとか言うなよ意味わからんドン引きしたわ🥱まぁまだこれは許せたとしても、そのバイト先の女の子(舞ちゃん)の扱いが酷かった😔なんで恒夫の夢を一番に応援してた子に「恒夫さんに夢や海のこと忘れさせますから」って言わせるの脚本さん…ジョゼのためだったとしても彼女を悪者扱いされて私は凄く悲しかったです😔もっと違う方法があったんじゃないかな😔そしてその後起こる交通事故なんてどう四捨五入してもジョゼの責任デカすぎて言葉が出ない。結局すぐメキシコ行けたからいいけど…😔あと1番意味わからんのは24日よな!?!?"ドタキャンするような子とは仲良くしない"という教育を受けてきたので、あの大事な日にドタキャンしたジョゼに対して(どうしても外せない用があったんでしょうね😠)と思ったら…は?動物園?(だっっっっる)それは23日でも25日でもよかったよね??なぜ先約があった日にひとりで動物園??謎に言い訳してたけど、わたし的に探してくれって言ってるようにしか見えなくて凄く嫌でした😔坂道でのキスシーンも萎えすぎて喜べなかった😔そんな感じで、まぁそもそも過保護なはずなのにバイトで男雇うおばあさんもどうかなとは思ったけど。これで恋愛映画か…(苦笑)恒夫はジョゼにとって自分はいろんな"はじめて"の存在だったから浮かれたのかな?(笑)特にキュンもなかったので別に恋愛に展開しなくてもよかったかな。

絵本のシーンはめっっっちゃよかったです。泣きそうになりました😢魅力的な絵に、優しいお話(ジョゼが自分語りなのはだるって思ったけど笑)それをきっかけに恒夫がまた夢を追いかけていく姿は本当に感動的でした😢個人的にこれが高校生設定もしくは(留学が無理なら)20歳前の大学生設定ならかなりよかったと思います。最初ジョゼが中学生か高校生にしか見えなくてホントに24歳!?ってなった(私がまだ24歳になってないからかな〜難しい🥱)もしジョゼが高校生だったらあのだるい性格も許せてただろうし、それだけでも評価はかなり変わってたと思います🥱それくらい素敵なストーリーで、綺麗なアニメーションもやっぱり大好きだなと思いました。キラキラした海行きたいな〜。あとジョゼの名前の由来についてもっと欲しかった!タイトルにするくらいだし。Eveさんの主題歌もよかったです。24歳になったらまた観ます^ - ^
ぐり

ぐり