mio

名探偵コナン 緋色の弾丸のmioのネタバレレビュー・内容・結末

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)
3.2

このレビューはネタバレを含みます

ジャパニーズブレット!!乗り物の名前に付けるのは不吉すぎるから二度とやめな!!!!
そしてテロが起きたら試運転なんてすぐに中止しな!!!!日本そういうところあるぞ!!!っていうメッセージを感じました。クエンチ!!
予告では名古屋ゴリ押しだったから、名古屋城の一つや二つ飛ばすかと思ってたのに飛ばなかったね。なんで名古屋にしたんだろう…謎

おっちゃん、序盤の味噌汁こぼしたあたりは神妙な感じだったのに、途中から空気になっちまって…もっと活躍してほしかったな。

個人的に公安<FBI推しなので、FBI一味の活躍嬉しかったけど、赤井家とFBIどっちを目立たせたいのかわからなすぎて、見どころ弱かったな。
メアリー母さんの見せ場どこ?本筋に触れられないからしょうがないのかな。
そしてもう少し犯人にもスポットライト当てて欲しかった、動機が普通すぎるし伏線もほとんどなかったし、推理は一体どこに置いてきちゃったのよ…

赤井さん、揺れてる車から狙撃するのに飽き足らず、真空トンネル内で銀の弾丸がリニアにどう追いつくかの計算まで始めるとは。名狙撃手とかの次元じゃないぜ!!
結局FBIのトップは悪くなかったってことでいいのかな、スッキリしない。

赤井さんが秀吉を信頼してるのはめっちゃよかった…5手で詰めるはかっこ良かった。さすがブレーン。(そしておれたちのアイドル、キャメル!!)

白鳩、平野綾だったの全然気づかなかった。
オープニングアレンジは、破茶滅茶かっこよかったです!フォントがメタルレッドだったのも!!

から紅ぶりに、エンドクレジット後に黄色い歓声上がってた…ただ私はそろそろキッドメイン回が巡ってきても良いと思うのよ。公安とFBIに依存せずに、もっと面白い作品作ってくれ!!!平次は10年に一度でいいからな!(大好きだからちゃんと作って欲しい)
mio

mio