ぴーなっつ

耳をすませばのぴーなっつのネタバレレビュー・内容・結末

耳をすませば(2022年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

あまり先入観持たずに観てきた。
カントリーロードが聞けなかったのは残念😭その代わり「翼をください」になってて、それはかなりショックだった😨
※聖司くんがイタリアでアレンジして街中でチェロ弾いてた「翼をください」はとても良かった☺️
松坂桃李くんは天沢聖司くんのイメージそのままですごく大人びて見えた。チェロの演奏姿も様になっていて、カッコよくて眼福💓逆に月島雫はこんなにも子供っぽかったっけ🤔中学生役の子の演技も嘘っぽくて気になって集中できなかった😇
所々良いシーンもあって何度か涙出た🥲
特に地球屋のおじいさんの話が沁みた😌
「子どもの頃は透明で澄んだ水だけど、大人になると水も形を変えて色がついたりいつの間にか氷になっている。耳をすまして自分の心の声を聞いてみると良い。そうすれば自分のやりたいことも見えてくるはずだから」
大人になってまさに自分の心は氷のように凝り固まってて、全然素直になれず自分の真の声に全く耳を傾けていなかったなぁ…とハッとさせられた。昔はもっと純粋に自分の気持ちに素直になれていたなと思う🤔
展開はありきたりだけど、登場人物が発する言葉が良くて感動した🥹✨
あと杉原が「過去の自分の選択が今の自分を作り上げてる」っていうのも沁みる言葉だったなぁ…。
日常に翻弄されてしまいがちだけど、自分に素直に生きること、夢を諦めないこと、誰かを信じ続けることの大切さを実感できる映画でした☺️
ぴーなっつ

ぴーなっつ