キットフィストーカッコイイ

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。のキットフィストーカッコイイのレビュー・感想・評価

3.5
2021.09.25試写会にて鑑賞しました。

試写会にはパンク系、悪魔系の女性(後から調べたところアイドルさんもいたようで)が多く驚きました。
ところでその試写会にはクリスエヴァンス似のイケメン神父さんがお祓いをしてくれるというコンテンツがあり、ワクワクしていました。

入り口にて受付番号を係の人に伝えると横にはイケメン神父さんが、
しかし『これどうぞ』のひと言で十字架クッキーを貰いました笑

しかし上映開始前にいきなりイケメン神父はスクリーン前に現れました。
そして『映画楽しんでください。私も一緒に見ます』と言い放ち、後ろの方の席座りました。
(お祓いどこいったんや!笑笑)

とまあそんなこんなで和んだ空気もつかの間、何故かスクリーン上手側にはアナベル人形が椅子に座りこちらを見ているというなんとも落ち着かない上映スタイルでスタートしました笑


肝心な映画は、、
思っていたより楽しめました!!
やっぱり映画館でみると映像の迫力と音量のデカさでビビるww

相変わらず盛りだくさんジャンプスケアだらけでくる!ってわかっているんだけどね〜、、笑

毎回思考を凝らしてる感も見受けられる、今回で言えばウォーターベッドのシーンがそうかな?

死霊館シリーズはある程度お金のかかったホラー映画だから信用できる部分が多いと思う。後味良すぎず悪すぎず、トラウマになりすぎず。


以下ネタバレ注意
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




悪魔ブリッジをゴリ押し宣伝してる割に序盤でてくるし、ブリッジというかシレクドソレイユ系の軟体ムーブだったな笑

怖い!ってシーンたくさんあったけど、実は引きでみるとそんな怖くないんじゃね?っていう感じが多かったかな、
エンフィールド事件の方が個人的には嫌だった…

今回もノンフィクションってがやばいですね。
話しはかなり映画にしてると思いますが、死霊館シリーズをみていて
どこまでフィクションなのかとか、これは現実ではあり得ないとか考えながら見るとまた違った面白さがある。

あの犯人の神父の娘の顔が1番怖い。
なんか変わり身の術とか瞬心の術とか使っててそんなのもできるんだってなってた、、あーいう教団と戦っていくとなるとこれから話しが変わってくるな、、最終的にはシュワちゃんのエンドオブデイズみたいになりそう。。

個人的にお気に入りのシーンは
ラストの方でアーニーに悪魔祓いをしていた神父さんがまだ経験が浅いからか、アーニーが反り始めたあたりからビビり散らかして、
涙目でお祓いしてるのが面白かった笑

全体的に話しもよくまとまっていてウォーレン夫妻の絆の深さも描かれててほっこり。
旦那さんが心筋梗塞になったのはお話上、足を引っ張るためかなと思ったしあまりひっくり返らなかったかな、、、それは良いとして。
そこも事実なんですかね??

アナベル人形とツーショット撮れて楽しい試写会でした。