センカン

マーベルズのセンカンのレビュー・感想・評価

マーベルズ(2023年製作の映画)
4.0
猫の有効な活用方法🐈

光に関連する力を持った3人が、能力を使うと入れ替わってしまうという状況になり、マーベルズとして共闘することに。
割と普通に暮らしてたミズマーベルが、良識人で常識あるはずの良い大人2人の好奇心からの行動で巻き込まれるという可哀想な展開笑。
本人がメチャクチャ嬉しそうだから良いけど、最終的に背中押してくれたとはいえ、そりゃママもキレますわ。
序盤は入れ替わりの現象にかなり振り回される3人、連携して入れ替わりを上手く使う練習するところが微笑ましい。何気にスーツ腰に巻いて薄着のキャロルがエロくて目の保養過ぎる。とはいえ中盤までは中々上手く行かず、終盤に息揃っていく感じがチームが出来上がっていく様を表現されてて良い。
アクション的にも入れ替わりの要素で一段レベルが上がった映像になってて実に面白い。

多くの作品を作られてきたMCUの世界の中でマンネリなくストーリーや戦闘を表現するのは至難の業。そんな中で今までとは違った絵で魅せてくれた大筋の内容も良い出来でしたが、今作の魅力はなんと言っても中盤の歌と猫。ちょっとコレ面白過ぎる。こんなに中盤が面白い映画も中々珍しい。

まずは水の星、楽し過ぎますよココ。話通じないかと思いきや王子がバイリンガルとか、都合いいな!
よもや吹き替えに水樹奈々起用した成果がこんなところに出るとは思いませんでした笑
キャロル的には半分イヤイヤやってるはずなのに、奈々様が本域で歌ってるもんだから映画館で笑い転げそうになりました。
相変わらず歌になると演技をお忘れになられる御方だ…

そして宇宙で行われる猫カフェ祭りである。館内放送が頭おかしい内容で、自分がスタッフだったらシステムが敵に乗っ取られたと思うでしょう。そりゃ皆も逃げますわ。この展開思い付いた脚本家天才です。
1人だけ楽しそうな猫好きフューリー長官殴りたくなる。
これで猫が原因で他の事件とかに繋がってたら笑います。

点数内訳
世界観:4.0
ストーリー:4.0
キャラ:4.0
音:4.0
映像:4.0
スコア:4.0
センカン

センカン