このレビューはネタバレを含みます
号泣😭😭😭
「ドリーム・ホース」でも泣いた記憶がある。馬に弱いのかな?というか、煌めく一瞬に向かって皆が心ひとつになり応援するっていうシチュエーションが好きなんだな。オリンピックのまとめ映像とか大好物だもんな。
実話と映画がバランスよく融合していたと思う!同じ女性初実話系でも、「ナイアド」「ヤング・ウーマン・アンド・シー」は社会色強いしドキュメンタリーチックだから。。。😇
10人兄弟の末っ子ガールが、ジャッキーとしてメルボルンカップで初代女性優勝者になるまでの話。
お母さんが生後6ヶ月で亡くなったため、兄弟と父に揉まれて育つ。10人中8人をジャッキーに育て上げたトレーナーのお父さんに反発、半ば絶縁状態で家出して苦労し、何なら落馬で再起不能レベルの重症を負うも、歳の近いダウン症の兄とメンタルもビジネスもズッ友二人三脚で挑戦し続けて、自分の運命の名馬に巡り会って勝ち上がるbased on a true story のスターダム。
オーストラリアって競馬が盛んだったのね知らなかった。でもそりゃそうかイギリスの流刑地だもんね。ドレスコード凄かったね。
好きなことに純粋でいれたから「馬に乗りたい」という気持ちでカムバック出来たのかも知れないと思ったり。リスクとか将来とか考えたら無心で乗れないよな……🥲🥲🥲
お姉さん達は結婚したり子供産んだりしてて、嬉しい反面寂しさもあった。