素晴らしかった
お姉さんの死で改めて乗馬は危険と思い知らされた。しかし、ものともせず、好調な中落馬。脳が損傷してしまったのに続けるド根性。実在の方だけど、本人の並外れた努力もあるが運命の女神の存…
お父さんがずっと言っていた「隙間を見つけろ」と「忍耐だ」がレースだけでなく過酷な人生を乗り越えるヒントになっていて感動。
兄弟姉妹とお父さんの絆が素敵。
He is gone.の電話で私も泣いてし…
いい映画だった。実話。すごい昔の話かと思ったら、10年くらい前の話で、主人公は私より若いという事実。落馬して頭蓋骨骨折してもまた馬に乗りたいと思うってどういうモチベーションなんだろ。努力したからとい…
>>続きを読むオーストラリア競馬で最高の格式を誇るメルボルンカップに女性騎手としてはじめて勝ったミシェル・ペインの自伝的作品。
男社会で女性が勝ち上がる際に立ちはだかる差別や偏見と戦う等はよくあるサクセスストー…
競馬ってただの賭け事だと思ってたけど、騎手や馬のストーリー、順位が頻繁に入れ替わる高揚感、現地の熱気、それらが面白いって話を聞いて気になったからまずは映画を見てみた。
主人公の騎手と馬を応援したくな…
事実に基づく映画にハズレはないはずという期待通り、いい映画で、かつ考えさせる作品だった。
普段競馬は見ない素人ながら、奥の深い駆け引きとそれを生み出す父と兄弟の絆が素晴らしい。
そして、人生には…
2015 オーストラリア メルボルンカップ
1番人気は日本馬フェイムゲーム
勝ったのはオッズ101倍の
プリンスオブペンザンス
主人公は女性初のメルボルンカップ勝利騎手となったミシェルペイン。
10…
©2019 100 to 1 Films Pty Ltd