たかすぎ

いけいけ!バカオンナ~我が道を行け~のたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

鈴木由美子原作の漫画が実写化してたの知らんかった

ユウコと世津子の親友ぶりに笑ったりホッコリしたり泣かされるヤツ🍀
原作は1993年出版だから、漫画の表紙も羽扇持ったワンレンボディコンオンナなスタイルだったはず
当然、インスタもインフルエンサーも無いし

時代に沿った設定になってて、原作の世津子ってどんな仕事してたっけ?🤔って気になってしまったw

帰宅後は素っぴんで、ジャージをインするダサさと地味さ全開なんだけど…昨今のファッションがまた一周してボトムインが主流になったりもしてるのでウワァ感も当時ほど強くなくなってるw
今は多様性で好きなもん着ればOKの世になったけれど、当時ってこのブランドでこの丈でこのヘアスタイルでこういうスペックの彼氏っていう枠からはみ出たものは全てダサくてイケてない❗️っていうすごく固定観念強めな時代だったかも

他人の目の為に必死で着飾ってスペック盛ってたおねえさん方多かったなぁ
今でもそんな層は一定数いるんだろうけど、生きるの大変そうだよね😯

一見、ブイブイwいわせて怖いもんなしな風貌とキャラなのに実はまだ処女っていうギャップのユウコ
合コンでイケメンリーマンと付き合って3ヶ月も立つのにラブホの部屋すら入れない程の鉄壁ガード❗️
ボタン押させないプロ🤣ここまでホイホイ来てるのに諦めが悪いのよw
ユウコが令和にタイムスリップしたらその辺の女子が平然とパパ活して大枚稼いでるカオスな世なんか衝撃的だろうな…🤤

ユウコと世津子の毒舌な友人·絵美のツッコミや合いの手が良き🎵

流れで気付けばすっかり彼氏になってたコウジは見た目限りなくダセェんだけど中身がイケメン◎
これまでイケメンで高学歴·高収入というスペック至上主義だったユウコが一人前の女性として成長し、本当に大切な事を理解できたの良かった🍀
選択肢の幅狭かったもんね、狭き門を己で作ってたよね
何だかんだで共においしく食べられて笑い合えて、居心地いいのが最高♨️
帰宅したら率先してハンバーグ焼いてくれる彼氏に出会いたかった🤤

結婚式になりふり構わずインのジャージ姿で登場した最愛の親友が、面白さも感動も最高👍️
すっかりボディコンという戦闘服には執着してないんだよねユウコw

今なら百合かな思われるくらいのオンナのアツイ友情と切れない絆にウルッとさせられた

ユウコ役の文音さんと絵美役の真魚さんの声質が好み🎵

原作はしばらくの間何かと互いに戦闘服で唇尖らせてはバチバチ対決して仁王立ちで張り合ってた気がするがw💥

世津子の新郎が田中要次さん🤣善人のハマり役w
出逢い回想とかエモそうだからそういうのがあってもよかったよな~
たかすぎ

たかすぎ