ハナコ

ビバリウムのハナコのネタバレレビュー・内容・結末

ビバリウム(2019年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの内容は他の方のレビュー観ればわかるので、とりあえず割愛。
この映画、とにかく気持ち悪かった。
いい意味での『気持ち悪さ』。
首がちょん切れて血だらけになるとか嘔吐するとかそんなことはなく、ただただ精神的に気持ち悪い世界だった。

演技: ★★★★☆
世界観:★★★☆☆
構図:★★★★☆
不気味さ:★★★★☆
意味不明度:★★★★★
ストーリー:★☆☆☆☆

なんで気持ち悪いんだろうか〜っていうのを超個人的に考えてみると、こんな感じかなあ〜。

①ジェシー・アイゼンバーグ(トム)とイモージェン・プーツ(ジェマ)の演技が上手すぎる。上手すぎるから、あの世界の不気味さがより一層際立つ。

②すべてがキッチリしすぎている。家も全部同じ形、雲も同じ形、ずっと晴れ。朝、昼、夜と1日がただ過ぎていく。雨が降ることもない。ちょっと違うかもしれないけどパッとドールハウスを思い出した。彼らはある意味人形だったのかも。

③伏線回収するための伏線がなさすぎる。情報が全く無い。観ているこっちも何の情報を得られないので、トムとジェマが混乱する様子をとにかく観ていることしか出来ない。先の見えないストーリー。

④先の見えないストーリーといっても、なんとなくあの世界の仕組みは最初の方から考察することは出来ていて、それも半分当たっていた。他にも色んな考察をしていたけど、それらについての説明が一切ナシ。え?これで終わり?っていうラストだった。

⑤登場人物がトム、ジェマ、不動産屋の店長(?)、正体不明の子どもしか出てこないから。ある意味第三者の視点がないからこそ、余計『???』ってなるのかも。私たち観客が第三者視点で、このストーリーの意図、仕組みはご自由に捉えてもらってどうぞって感じ…?
それとも、ただ観るしか出来なかったわたしが頭悪いのか…???
知ってたら誰か教えて欲しいってくらいのレベル。

ここからはわたしの考察!読まなくてもいいです笑笑

〇トムとジェマに子どもが出来ていたら、抜け出せるのでは?割と最初の方ではベッドシーンあったのに、途中からトムがそれを拒むようになったので、もしかしたら…と。
〇パラレルワールド???別の世界線でトムとジェマは生きてるような気がする…
〇皮肉ってる?女は母親で家の中で家事をする、男は父親として外で働くという家族を表現してんのかなあ〜

そして、全く分からないところ

〇なんで死んだ???
〇結局あの不動産屋はなんなの???
〇子どもの成長が早い理由
〇あのお家の地下に潜れば潜るほど、過去になる?時空の歪み?宇宙レベルじゃん、、、、

でも、なんかここまで来るともう面白い。
アイゼンバーグがいてくれて良かった。好き。
ハナコ

ハナコ