ビバリウムのネタバレレビュー・内容・結末

『ビバリウム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

デザインが良いです、特に雲がキモくて最高です。
この最高デザイン、「宇宙人が人間の真似事してるだけ」という設定もあり、ちゃんと設定と組み合わされてるのがポイント高いです。

ただちょっとストーリーは…

>>続きを読む
冒頭の鳥を育てるシーンがフラグであり、人間の母性を逆手に取ったようである
墓穴を掘るとはまさにこのこと
バッドエンド

予告見てきになってたやつ!
なんかずっと気味悪い系のSFホラーだった

考察を読んだら初めに出てくるカッコウ=托卵の習性があるって知って、異星人が人間を拉致して育てるのを任せている事とかかってるのか…

>>続きを読む
この手の不気味さは好みが分かれそう
直接怖い描写は少ないけど、男の子だったりこの設定がね
ありそうでなかった世界観
死ぬエンドは予想できたけどループしてるってのは予想できなくてよかった

面白かった!

奇妙な振興住宅街で二人に託された知らない子(と案内した不気味な営業マン)は、監督曰く宇宙人だそうです。
加えてWikipediaによると、タイトルの「ビバリウム」とは、自然の生息状態…

>>続きを読む

2人とも死んで謎を残したまま終わりそうだな〜と思ったらその通りになったw
何にも分からんまま終わった。

ネタは面白いし話の広げ方も上手いのにうまく話を畳めてないのが残念。
いい具合にオチ作れてたら…

>>続きを読む

ジェシーアイゼンバーグ演技うま。
子役の子が顔かわいいのに、声が気持ち悪い。声あててるのかなぁ。
家がビッチリ同じく並んでて、雲の感じとか絵本の様なミニチュアのような気持ち悪さがあった。

設定は嫌…

>>続きを読む
100分以内でまとめましたみたいな感じ
オチも見えていたし、後半急展開が無理矢理すぎるかなと。

❤️‍🔥

題名໒꒱˚.*
Vivarium
→陸生・水生問わず、生物本来の生息環境を再現した飼育・展示用の容器

キャッチコピー໒꒱˚.*
✯ようこそ、夢のマイホームへ
✯幸せなカップルは、この住…

>>続きを読む

 判を押したような同じ家が立ち並ぶ不気味な住宅街。何となく内見に行った若い夫婦が脱出できなくなってしまうワンシチュエーション物。世にも奇妙な物語ぽい設定。

 不動産屋の正体は人の皮を被った化物だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事