ビバリウムの作品情報・感想・評価・動画配信

ビバリウム2019年製作の映画)

Vivarium

上映日:2021年03月12日

製作国・地域:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 映像の美しさが不気味さを強調している
  • グロさや派手さはなく、音楽と画力だけで恐怖を掻き立てる
  • 不味そうな飯も良かった、いい意味で長く感じた大好物なタイプの映画
  • 無機質な草や食事がひたすら不快で不気味だった
  • 絶望感が興味深い、不気味で妙に哲学的な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ビバリウム』に投稿された感想・評価

3.8
このレビューはネタバレを含みます

謎が解けるわけでもなく、どんでん返しもないまま終わっていく……そのあっけなさが、人間の一生そのものだった。「私は何?役目は?」と問いながら、家を買い、子どもを育て、男が先に死に、女はひとりで逝き、や…

>>続きを読む
4.0

新居を探すカップルのジェマとトムはたまたま立ち寄った案内所で「ヨンダー」という新興住宅地へ案内される。
コピーしたように同じ緑の家が並ぶ広大な土地の中で9番の家を案内され内見していると、案内してきた…

>>続きを読む
3.2


家探し中のカップルが不動産に行って、理想の家の内見行くんだけどそのままその理想の街に閉じ込められてパニック…
っていう始まり。

長く感じたな〜
設定は面白くて、ラストの方の草が生えるところとかは…

>>続きを読む
今まで観たことないような不思議な世界観。

個人的にこういう雰囲気は好きなので物語に没入出来ました。

ただ、他の人の考えやどういう話しかは人によって解釈が違う為、確認してみます。
  
このレビューはネタバレを含みます
カッコウ&家族&ド風刺
言っちゃえばこの通りなんだけどさ〜
だからこそ道中を大切にしたりとかな〜
ムズいし寂しいな〜人生ってな〜

鬱系すっきだけど見るタイミングミスった
4.5
このレビューはネタバレを含みます

いい意味で激きしょ映画
リミナルスペース好きだから見たらなんかほんともう
クソガキが成長していくほど不動産屋のあいつに似ていってあぁなるほどなと全て分かった
トムは自分が入る墓を掘ってたんだと思うと…

>>続きを読む
2.5
顔面トラッキングの使い方がこう言うところにあったのね、もっと短く作れば面白かったかも、予測できすぎる話だから
3.5
海外版、世にも奇妙な物語って感じ。
Windows初期設定の背景みたいな空に、同じ形の家が永遠に続いていく奇妙さ。
嫌いじゃないけど、オチなど内容が薄かった。
子ども役の演技が奇妙で良かった。
このレビューはネタバレを含みます

ウォーーーーきもちわるぅーーー
すごい映画だ、きもちわるーーーーー
きもちわるうーで正解の映画だと思う
世界に出るって、あの不動産屋さんになることだったのね、、そのために育ててもらったのか、、、、何…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
よく分からないで終わった映画だった。
でも気味悪さと不快感はすごい映画だった。

誰が何のためにやってるのかわからない。
ループするような終わり方だったけど、

あなたにおすすめの記事