ビバリウムの作品情報・感想・評価・動画配信

ビバリウム2019年製作の映画)

Vivarium

上映日:2021年03月12日

製作国・地域:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 映像の美しさが不気味さを強調している
  • グロさや派手さはなく、音楽と画力だけで恐怖を掻き立てる
  • 不味そうな飯も良かった、いい意味で長く感じた大好物なタイプの映画
  • 無機質な草や食事がひたすら不快で不気味だった
  • 絶望感が興味深い、不気味で妙に哲学的な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ビバリウム』に投稿された感想・評価

音量小さくして観てたのに子供の叫び声がデカすぎてビックリした
し、近くで寝てた犬に申し訳なかった


あの場で勧められるままシャンパンとイチゴを口にしてたら何か変わったのか?
味がしないと言ったらア…

>>続きを読む
ゆき
3.6
人間版カッコウの托卵
絵の様な世界の中で老けずに老いていく
怖がらせたりとかはないけど
食事も空気も味がしない世界はホラー
toro.
3.2

TikTokの切り抜きでしか見たことなかったからやっと最後までちゃんと観られた。

得体の知れない感じが不気味。
最後は意味が分かってもオチが微妙でスッキリしない終わりかた。嫌いじゃないけど好きでも…

>>続きを読む
ちか
2.0
迷路みたいな住宅街
住んでる家がわからなくなるほど
そっくり

出るに出れず
ここに居るしかできず

先に光はさすのか…
awin
3.3
このレビューはネタバレを含みます

意味は良く分からないけどこういう雰囲気はけっこう好き。子どもうるさいしウザいし不気味過ぎ。
もうちょっ行動や状況の意味を分かりやすくして欲しかった。
まぁ序盤のカッコウの托卵と同じようにやらされてる…

>>続きを読む
はち
3.7
このレビューはネタバレを含みます

不気味すぎる、、、、、、、

なんか、こう、、「どぅワッッ、、、!!!」とか、「ヴアッッッ、、、、、」みたいな、濁点のつく声が出ちゃう気持ちの悪さ。

初っ端から理不尽フルマックスなの辛いね。クリテ…

>>続きを読む
り
2.4
同じ家が並んでいてどこにも逃げられない絶望感!また繰り返されるのか…
3.1
難しかったが映画のセットは好きだった
めちゃくちゃ考察しろって映画
otomo
2.7

序盤の得体の知れない気持ち悪さは好みだった。無機質さが気持ち悪さの中心だったのに、クリーチャーってバレてからは面白さ半減な感じ。

好み…0.4
構成…0.4

演技…0.4
映像…0.4
音楽…0…

>>続きを読む

つまらん。前から見たかったし、同監督の"NOCEBO"も好きで期待しましたが、何も心に響きませんでした。「考察型」の映画は苦手。作り手が明確にメッセージを伝えられず、視聴者任せにする手法だと思います。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事