ビバリウムの作品情報・感想・評価・動画配信

ビバリウム2019年製作の映画)

Vivarium

上映日:2021年03月12日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 映像の美しさが不気味さを強調している
  • グロさや派手さはなく、音楽と画力だけで恐怖を掻き立てる
  • 不味そうな飯も良かった、いい意味で長く感じた大好物なタイプの映画
  • 無機質な草や食事がひたすら不快で不気味だった
  • 絶望感が興味深い、不気味で妙に哲学的な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ビバリウム』に投稿された感想・評価

mana
2.9
ずーっと気味悪い。大きな出来事や酷い映像があるわけではないのに不快な気分になる…
初めの雛の映像のとおり托卵てことなのかな。それにしても理不尽でよくわからなかったな。







気味悪い映画だった

すごい盛り上がるような面白さはないけど
無駄に引き込まれる何かがあった

マーティンを作るためにあちら側へ行って
帰れなくなる苦
解放=死という残酷な結果

入っ…

>>続きを読む
まお
3.6

緑の家の迷宮
思った感じのホラーではなかったけど、理解不能な気味の悪さがじんわりと続く、なかなか良いシチュエーションホラーだった
男の子が不気味すぎる。声が変、、地声なのか加工してるのか、、

全体…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

外に出られない、夜も明けない、どの家もまったく同じ、そして突然届いた赤ん坊と育てろの指示…いや、怖すぎ爆笑

子育ての描写は、育児って、誰のためにやってるのか、愛せない存在を育てるってどういうことな…

>>続きを読む
shiro
3.6
鳥全般苦手だから冒頭どうしようかと思った
映るもの、目に入るものがことごとく異様
こんなに子どもを気味悪く気持ち悪く出来るのすごい、素晴らしい。
ラストはそういう事かーって結構あっさり
おうちに帰れない。。。これトラウマですね。
特に子供が奇妙で不愉快で怖いです。
シンプルなので私的には楽しめました。


良い一日を。
ぷ
1.5
全部の展開が読める😡😡
言葉選びに心掴まれない😡😡
ガキと青年の佇まいが良かった、主人公ネキは序盤の吸引力がもう少し欲しかった……没入できず……
3.4

人生そのものを閉じ込めた箱庭のような映画。
「家を与えられ、子を育て、役目を終えて死ぬ」 そんな生き方を無限ループの中に落とし込んだ、皮肉のきいた比喩に満ちてる。

子どもの急成長は、育児の一瞬の早…

>>続きを読む
先がちょっと見えててどんでん返しを期待してたけど…という感じでした
2.2
このレビューはネタバレを含みます
鳥の托卵を人間でやらせてみた!
なのは分かるが少年側のミュータント?地球外生命体の目的がさっぱり分からず…なんかただ不快な出来事がたくさん起こるなって感じの映画だった。

あなたにおすすめの記事