ヨシミ

のぼる小寺さんのヨシミのネタバレレビュー・内容・結末

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

漫画は未見。
不要なセリフが多くて、酷かった。例えば、ラストで小寺さん登ってる時に、キャスト一人ずつセリフがあるんだけども、あまりにも説明的すぎて、全員のセリフが効果的ではない。漫画だとおそらく盛り上がっていくんだろうけど、映画は全く盛り上がらなかった。映画と漫画は違う。
ただただ小寺さんが不思議ちゃんで終わっており、映画ならではのサムシングを提供しないまま。各個人のエピソードもバラバラで、小寺さんを中心として繋がるものが、一切何も繋がらないままラストを迎えており、小寺さん頑張ってと、みんな揃って言ったところとて、跳躍は無いまま終わるという斬新な出来映え。
工藤遥のボルダリングの成果も、カット割りや演出が凡庸のため、淡々として見えてしまい、だったら吹き替えでも良いくらいの悲しい出来栄え。ボルダリングシーンのほとんどがアクションとして見えず、おそらく吹き替えであろう風船を取りに校舎を登るシーンが一番の見せ場になってしまった。
邦画の悪い傾向である、説明的なセリフの多さ、メリハリの無い演出、漫画のエッセンスを抽出できず、おそらくエピソードだけを表面的になぞっただけの展開が足を引っ張っている。
出来としては酷いけども、補って余りあるロケーションならびに演者達が魅力的であり、そこだけが非常に良かった。
地方都市の疲労感、キャスト達全員の今しか出せない演技力に助けられていた。景観と人選の妙が無ければ見られたものではなかったかもしれない。
調理はずさんだけど、非常に素材が良かったので、結果的になんとか食えたカレーみたいな映画。本当にもったいない。
素材の味をきちんと生かして調理する映画は、日本ではもう望めないのでしょうかね。
ヨシミ

ヨシミ