seki

まともじゃないのは君も一緒のsekiのネタバレレビュー・内容・結末

3.4

このレビューはネタバレを含みます

普通の人に擬態化して生きる女子高生と、普通を知りたい変人予備校講師の普通化大作戦って感じのストーリー。お話全体がなんだか可愛い。ちょっとワガママで我が強い女性となんだか情けない男性が繰り広げるテンポの良い会話は『婚前特急』を思い出してとても懐かしくなった。やっぱり前田監督にはゆるくて可愛いささやかなラブストーリーをずっと作っていてほしいなと心底思う。

近年、成田凌は本当に役の幅をグイグイ広げていて、イケメン俳優という肩書きを脱却したお芝居をする素敵な役者さんだなと本作でさらに強く感じました。成田凌が纏っている愛嬌がキャラクターとマッチしてた。

ふたりの会話はとても気持ちが良いテンポ感でずっと聴いていられる感じ。同じことの繰り返しなんだけどそれがまた心地良くていちばん好きなポイントだった。

まともじゃない2人が辿り着いた"普通"も多分普通ではないけど、実は普通じゃないほうが案外空気が美味しく感じたりする。ゆっくり空気を味わえる生き方がしたいな〜なんて非常にゆるい感想を考えながら観ました。

クズ担当・宮本が最後の最後で香住に対して普通に良いことを言っていたのには笑ってしまった。

あと「ブス」を連呼する香住の同級生たち。君たちに幸あれ。
seki

seki