F

まともじゃないのは君も一緒のFのレビュー・感想・評価

4.5
3/11
清原果耶が助演女優賞取ったのが嬉しくて出演作品をと思って調べたけど、なんかひと通り観てたので1番好きなこれを再鑑賞。このアカデミー賞のくだり去年も黒木華でやった気がする…

この映画がめちゃめちゃ好きな事を思い出した。もう大好きすぎる、本当に好き。セリフのテンポの良さもキャラ設定もとてもいい。何より主演2人が好き。

成田凌まじで好き。クソめんどくさくて大好き。
いちいち細かいとこに引っかかるところも、笑い方もやべぇ奴で大好き。「それ定量的に言ってもらえる?」がもう好きすぎる。相変わらず顔面も強くて、流石の成田凌さんだった。

清原果耶もまぁやば人で好き。この自分がまともだと思ってるやば人感が絶妙すぎて本当にうまい。「酔っ払い風の喋り」もカラオケのシーンも好き。表情とかセリフのちょっとした言い方はやっぱり清原果耶上手いなって思う。心の機微というか、顔だけで思ってることをはっきり表現できるのは流石でしかない。


やっぱりこの映画好きすぎる。定期的に見返したい数少ないうちのひとつ。広瀬すずが天下を取ると思ってた若手女優界を一気に掻っ攫っていた清原果耶とても推せる。まだ20歳ってのが恐ろしい。この先もいろんな映画で観ていきたい。






21/3/2
試写会で鑑賞。めちゃめちゃ期待して観て、ちゃんとめちゃめちゃ良かった。清原果耶と成田凌が最高すぎる、2人とも上手すぎ。とにかく楽しい映画だった。

2人のテンポのいい会話劇が中心で進むけど、会話の間とか雰囲気が良すぎる。2人とも自分はまともだと思ってるやば人感が出ててめちゃめちゃ面白かった。セリフ被さるんじゃないかってくらい、いろんな方向にどんどん話広がってく感じ大好き。成田凌のボケ具合とそれに突っ込む清原果耶が自然過ぎたし、会場で笑いが起きるくらい面白いシーンが多くて楽しかった。

スナックでの清原果耶が無限に可愛い。むすっとした表情からめちゃめちゃ楽しそうな表情までちょっと上手すぎた、カラオケのシーンめっちゃ好き。

普通って何なの?ってあのこは貴族を観たときにも思ったけど、この映画なりの答えが出ててたのも良かった。
F

F