もこもも

まともじゃないのは君も一緒のもこもものレビュー・感想・評価

4.2
"普通"が分からない数学一筋の予備校教師・大野と世の中に対して斜に構えている秋本の2人のやり取りを通じて"普通"とは何かを描いた恋愛作品

控えめに言ってサイコー
会話のセンスが光ってるから
2人のやり取りがとっても魅力的
ストーリー展開も好きやったし、
メッセージは胸にぐっときた
優しくてキュートな世界観にほっこり

「いや、僕も人間だよ」

主人公が数学大好き人間やから
数学が好きな人はより楽しめそう
変な所にツボる姿にツボっちゃった
やっぱり成田凌くんは役者として好き

「特徴がないというか、
 あってもなくても変わらないというか、
 良くも悪くもないし、重くもなく軽くもなく、
 意味のないボツボツもあるし、
 すごく素敵です」

ツボっちゃうシーンめっちゃ多くて
最初の女性2人を誘ってからの
4人の食事のシーンは地獄やったし、
食器屋さんのところもそんな感想で
素敵ですってなるわけないやろ笑
料亭のくだりも最高に笑えた
いくらとか天ぷらも知らんのかい!笑
本屋で同じ匂いがしたって言うのもツボ
美奈子さんの膝蹴りめっちゃスッキリした
めっちゃ面白いシーンが多くて好きやけど
恥ずかしさが勝つシーンも多々あって
それも込みでめっちゃ好き

「今変わらないと多分変われない
 なんとかしたいんだ」

普通が分かる人になる練習
女の人と上手くつけあえるようになる練習
美奈子さんの前ではイキイキする姿にほっこり
秋本が大野を意識するようになって可愛い
秋本の方も先生に影響されてて可愛かった

「多分、森の中は調和が取れてるからでしょうね
 森全体が一つの生き物で、僕もその中の
 一部になったような気がするんです
 数学は既に自然界にある法則や成り立ちの 
 一部を改名しているにすぎないんです
 自然界は既に完成されていて
 常に変化もしています
 きっと世の中もそうなんでしょうね
 森の中はみたいにいろんな決まり事に
 縛られてるように見えるけど
 それがきっと調和や変化の為に
 必要なんでしょうね」

ここのセリフ好き
大野と秋本さんが上手くいってほしい
気持ちもあったけどこのシーン見てたら
美奈子さんもとっても素敵な方やったから
美奈子さんと成田くんが上手くいく様子に
嬉しくなっちゃった、ホテルの後までは

「僕は君を傷つけたこんな男は
 絶対に許せない
 君が言ってる普通は
 何かを諦める為の口実なのか?」

普通は...普通は...普通とは?
普通に縛られるだけではなく
自分が感じたことに素直に従うのも大切
確かにこれが普通なんやったら
普通じゃなくていいよってなるよね

ラストの森の会話
2人のやり取りが微笑ましい
やっぱり素でいれる関係が落ち着く
終わり方も良かったし主題歌も好き

「もういいよ、普通は」

主題歌 : THE CHARM PARK『君と僕のうた』
もこもも

もこもも