s

砕け散るところを見せてあげるのsのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から、物語の始まりから辛かった。
そして物語の終わりも苦しかった。

中川大志くんが徐々に石井杏奈ちゃん
に惹かれていく様子。
おしるこのシーン。
和菓子か洋菓子だったら
和菓子が好きでしょ。っていう
他愛もない会話。
よかった。

お母さんを救ったヒーロー。
なぜお父さんは自分の命を
犠牲にしてまで川に潜ったのか。

2人とも辛かっただろうなぁ。
UFOが永遠にいるまま
生きていたのだから。🛸

何かの方法で救えなかったかなぁ。
もっと違う方法はなかったのかなぁ。
と思ってしまう。

彼女が言った、
お父さんも悪くない
おばあちゃんも悪くない
お母さんも悪くない
私も悪くない

じゃあ誰が?

UFOのせいにすればいい。
そうやって言い聞かせて
生きて生きて、苦しくても生きて。

辛かっただろうな。苦しかった。
学校も家も苦しくて。
そこにヒーローが表れて。

おっきな息子さんがいて。
お母さんになって。
旦那さんと荷物を運ぶときにできた
柱の傷で思い出して笑ったり。
幸せそうで。よかった。

冒頭から。亡くなってるってわかってる分。すごく苦しい。
凄くいい人で、かっこよくて、
真っ直ぐで。なんでか、
こういういい人ほど亡くなって
しまうのはなんでなんだろう。。

純粋なハッピーで終われない。
なんだか、もぞもぞしてしまう。

俳優陣の方々の演技がものすごく良かった。
そもそもセリフがすくないような
感覚になったけど、存在感が一人一人あった。
お前がいないと面白くない とか。

中川大志くんが最後に警察に
聞かれた質問で、
いじめられてたからです。
じゃなくて
好きだったからです。
って言ったのには胸がぎゅーって
なりました。
それまでことばに出してなかったから。

わたしも、高校生の時
授業が一緒になっていつも
隣に座るようになって、いつのまにか
理由も思い出せない感じで仲良くなった
波長があうな。とか。
そういう感覚。
中川大志くんの感覚が
すごくぴんっときて、
リアルだなあとおもった。

前に、少し予告を見ていたけど。
前すぎて、あ、これ観たかったやつ〜
で軽く観ちゃいかんやつやった。
観るからには覚悟して観るべし。
s

s