j3living

ドント・ルック・アップのj3livingのネタバレレビュー・内容・結末

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

アマプラのムーンフォールの前に見とこうと。
前半ずーっとイライラする!予告を見た段階から嫌な予感はしてたから見てなかったんだけど。
こんなに主要な登場人物が報われないコメディ映画あんまりだ!

数多ある彗星衝突ディザスタームービーの「展開」へのアンチテーゼなのか。
一介の科学者が何か説を唱えても、それがこれまでの常識を逸脱する物で、その程度が大きければ大きいほど世の中は「こいつバカか」と相手にもしない。
ディープインパクトやアルマゲドンの様に政府が直ぐ対策に動いてくれる事はまずあり得ないのだろうな。
その分この映画ではそんな現実嘘であってくれ、もしくは、軌道逸れてくれ、と願うわけだけど。

せっかくシャトル発射したのに権力者(財力者?)の鶴の一声で計画止めるか?普通。

権力者や金持ちだけが居住可能な星で助かる未来。まあこちらは敵がとにかく多そうだ。先住生物がいるからね。せいぜい頑張ってくれたまえ。
最後の最後、地球でなんでアイツだけ助かるんだ?まあ1人だし食いもんもないから、孤独の内に直ぐ死ぬだろうけど。

つまりは彗星のインパクトと同時に仲間と一緒に死んでしまった人たちの方が、まだ幸せだったのか。
j3living

j3living