て

君は彼方のてのネタバレレビュー・内容・結末

君は彼方(2020年製作の映画)
1.0

このレビューはネタバレを含みます

いま必死で現世に戻ってくるためにとっても好きなことをして魂を繋ぎ止めています。ミイラ取りがミイラになりそうなあれです。
あまりにも虚無過ぎて言語化できる気がしないし、たとえ言語化しても先に見られた方々と同じ感想しか抱かないのでしょうが、ちゃんと書いとかないとこれを忘れたら死ぬ。数年単位でマジモンの虚無映画に当たるのマジで何なの?拷問ですか?

とりあえずいろんな映画のトレスをしすぎてあ、ここ、という発見がいっぱいあるのはもちろんなんですけど、シンプルに絵が下手すぎる。え?これ劇場でやっていいの?まじで?みたいな。最近の超ハイクオリティアニメに慣れた脳みそを粉々にしに来ます。深夜○クールアニメなら作画崩壊wって言われるレベルが何枚もある。
というか、ストーリー含めて一番インスパイアされてるのこれ新海作品だよね俺でもかけるんだぜ☆みたいなあの面がマジでムカつく。いや、これ面白いと思って出してんの?ロボトミーされてない???Wikipediaの経歴に飛ばしてるわりにあんな細かく書かれてんのお前自分で編集してるだろ。

脱線したんですが、声優の上手い下手よりもキャラクター同士が会話しているというよりも上から見た人間がロールプレイングのためにゲームキャラに喋らせてるイメージが強くて、動きと言葉が合わないところが多々あってマジで気持ち悪いです。恋愛ゲームのキャラのセリフではなくモノローグ部分をセリフに変換してる感じ。

なんか最初の方は、あ声優が下手なくらいかな?台本読ませかな?と思ってたら話が進むごとに虚無になっていくしこれ全部完走できた人すごくない?
なんか変な敵に捕まったら云々とかなんとか言われてたのにいつの間にかその敵理の監視者!みたいなポジに収まってるしババアがアマテラスの依代になったりするし、そもそもヒロインはなんで自分が死んだときのこと思い出せなかったの?これ?
実はヒーローは霊媒師の家系で1回死にかけてました!とかでてくるし。え?お前ら一回死んで黄泉がえりしたからそんなかんたんに帰れなかったりしたの?
というかあのミュージカル何?なんでいきなり自分の後悔歌い出したの?え?そういう年頃なの?でも結局あの歌の行なんだったの?あそこはなんか自分が頑張れない言い訳を表面化させてたけどいきなりヒーローにあって伝えたいことがあるに変わったの何?俺そこの記憶マジでないんだけど。

ちゃんと見てなかったのもありますけど、わからないことが多すぎてもう何もわかりません。ある種テネットだってことはわかりました。
あんま他の人の記録読むとかしないんですけど、これは虚無過ぎて中身を人から拾わないと自我が保てそうにないので徘徊してきます。


なお、この映画を見たあと、なぜかFF14の操作が一切わからなくなってしまいました。ハイアンドローに救ってもらおう…
て