はと

空白のはとのレビュー・感想・評価

空白(2021年製作の映画)
4.2
演技力にうなった邦画、今年2作目。
1作目の「ひとよ」が静としたら、「空白」は動。いや、動に思えるのは古田新太のインパクトのせい。笑

予告を見て少し気になる程度だったけど、このfilmarksでの評価が高いので、ぜひ映画館で観たいと思っていた。結果、大満足でした。




空白は、とても緩急が効いた作品だと思った。
前半から後半につれて変化する心情と緊迫度、登場人物が持つ個性のメリハリ。
つらいシーンは目をそむけたくなるくらいだけど、後半は緊張の糸がほどけたかのように心にジーンと染み渡るようないいシーンが、特に多く出てくる。

まずキャスティングが主演からわき役まで全部はまり役と思えるほど素晴らしかった。
メインを適役にキャスティングするのもすごいけど、わき役まで見事だと思った。普段わき役にまでそこまで注目しないのに、注目してしまうくらい役に憑依してる感じがあった。

いいなと思ったところの一つに、ヒロイン的女性が不在なこと。松坂桃李にそんな存在がいる設定でもおかしくないのに、実際に好かれるのは職場のお節介おばさん(寺島しのぶ)にだけで、死亡事故を起こしてしまってからは、少女の父(古田新太)とお節介おばさん、マスコミに追いつめられることになる。
心のよりどころがあれば、最悪な展開は免れるはずなのに、いないことでより人が心の空白を失った瞬間が見られたと思う。

珍しくパソコンでレビューを書いているので、長くなってしまった。まだ登場人物一人ひとりのことも書きたい欲はあるけれど、このあたりで。
今年ナンバー1邦画、ほぼ確…かな?

とりあえず吉田監督のBlueも見ようと思う。
はと

はと