トラウマシーンがあり辛いものの、役者さんたちが素晴らしく良作だった。
どうしようもなく辛いことが起きた時、怒り悲しみ受け入れるという再生のステップを踏んでいた。
最終的に受け入れたもの、受け入れ…
皆さんのレビューをみて視聴。
途中までは自分も野次馬根性が強い人になってしまってるようで観てて辛かったですが、終盤に入り車中でのお父さんの重要なセリフ。それでやっとこの作品の意図が分かった気がします…
人って自分の見たいように
世界を見ているということが
はっきりと画面に映されている。
各人の思い込みや主張
マスメディアの報道の仕方
世界をこんがらがらせる。
最悪なのは、自分は悪くない、
関係な…
今年の44作品目。
「空白」
スーパーで万引きした女子中学生が交通事故に遭うことで始まる物語。
1つの出来事も、登場人物それぞれの視点から切り取って描かれるとここまで違う捉え方になるんだなって。
…
難しい。
この心のモヤモヤはどう表現すれば良いのか。
自分の信じる『娘』しか見ることのできない父
かたや、
娘の業まで、すべてを受け入れた『母』
この対比をとても感じた。
正しいとか間違っ…
レビューが難しいなあ…と視聴後頭を捻らせた。
まさに最後まで見えない"空白"部分が確かにあって、事故の後にそれぞれ出来た"空白"も痛ましい。
胸糞映画では無いけど正直ラストのラストまで父親には結構…
(C)2021『空白』製作委員会