外面

空白の外面のネタバレレビュー・内容・結末

空白(2021年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初は演技力が気になりすぎて失敗だった〜と思ってたけど後半にかけてのベテラン陣の演技に持ってかれた。

轢いちゃった親子の演技が強かったなあ〜女の子の最初の取り調べの涙の出方とか許されなくて追い詰められていく辛さとか映画内でピカイチでリアルだった。
お母さんも持ってく演技する。お葬式でお母さんとお父さんの対話のシーン、まじで見てるこっちがいきなり涙出て自分でもびっくりした。あそこ結構啜り泣き聞こえたから多分みんな泣いていた。
お父さんの弟子?あの人イケメンだし伸びそう、ヘラヘラしてるけど真面目で恋愛映画で報われない役がとても似合いそう。初めの演技(船で怒られて愚痴るシーン)とか甘かったり、お父さんの船に乗せてくださいのシーンにかける弟子自身の心情変化が見えづらくて凄く惜しい……って気持ちになった。もっと演技出来たらめちゃくちゃ跳ねそうな俳優。
亡くなった女の子は演技もっと成長出来る。お父さんと死ぬ前の食卓のシーンの言おうとしてたことやっぱり言えないシーン、「あ、あ、や、なんでもない」みたいななんでもないを言う前の言葉にならない音が凄く演技!って感じで少し冷めてしまった…頑張ってほしい
パートのおばさん、まじで絶対にいる人で凄くリアルだった。演技うますぎる。自分が絶対に正義だと思っていて正義を押し付けてくるけど全く悪気がない感じが上手すぎる。おばさん的には悪いことしてる気1ミリもないんだよね……。動きの細部で松坂桃李への好意がめちゃくちゃ見えて気持ち悪い気持ちになった。最初の筋肉触る触らせるのとこも家にご飯届けに来た時にさらっと「独身のおばさんが〜」的なことを言うとか大丈夫って言ってんのにゴミ絶対に捨てて帰るとか。多分おばさんの根本性格的に優しい部分はあるんだけど、それに好意がくっつく事で絶妙に気持ち悪くなんだよね。ただ優しいだけならボランティアの女の子にも優しくお節介してるはずだもんね。キスの部分まじでゾワっとした。
古谷新太最初の遺体との対面の泣き演技凄かった。おじさんになってあの泣き演技出来るのプロだな…となった。
ただ話聞きたいだけ〜とめちゃくちゃ後つけてきて精神的に追い詰めていくのうますぎてこっちまで追い詰められた。
松坂桃李は弱い立場の人間?言葉を選ばずに言うと陽キャより圧倒的に陰キャの演技が上手い。顔がいいのに弱々しくて心の弱そうな人間を演じるの上手い。

自殺があってから娘のことを理解しようとやったこともない絵描いたり少女漫画読んでるところ本当に世界で1番泣けるし「羨ましかったんだ」って元嫁に謝るところ死ぬほど泣けた。お父さん…………お父さんの激ヤバ行動全部娘を救えなかった自分への怒りに向き合っていたら心が死んでしまうから頑張って防御していた末の行動なんだよね……なんかダメだけどそりゃ娘が万引きの末死んだかもしれなくて自分は死ぬ前何にも話聞いてあげれなくてみたいな状況まともに向き合ってたら精神的にもうやってられないよな。細かいけど携帯持たせるの早いって言って窓から投げ捨てたお父さんが学校のいじめアンケートに「携帯持ってなくて馴染めてなかった」って書かれてるの見てるシーン本当にこっちの心がやられた。
タイトルの「空白」、この空白って万引きで事務所連れて行ってから事務所を飛び出すところまでの空白なのかな。なんか結局松坂桃李の痴漢疑惑も否定されてなかった?というか当たり前にデマだから軽い否定で終わったのかガチでしてんのか分からないし、結局事務所の中の描写はなかったし、どうなのかな〜多分考えすぎでわいせつも痴漢してなかったオチかなと思うけどわんちゃん本当に痴漢してて松坂桃李がガチ悪の可能性もなきにしもあらずでは?
他に空白の解釈が出来なかったのでわたしなりですが。


交通事故もなんでも周りの人がいきなり亡くなったり自分の責任で誰かの命が消えたりした時、私は心が強くないので多分すぐ死んでしまうと思う。けど、死を考えたときにわたしの両親、特に父はこのお父さんみたいになってくれると思うから死ねないな〜とぼんやり考えてた。罪の意識で死ぬとまたその周囲の人が助けられなかった罪の意識で苦しんで輪が広がっちゃうよね、だから向き合える強さって大切。死を意識したとき親から愛されていて悲しませるから死ねないって考えが出てくる程親からの愛って大切なんだよな〜。家族に恵まれているとひしひし感じます。



ミニシアターで見たけど観客の質が高い。静かに見てくれるのですごく集中出来た。
席なくて最前で見たけど迫力あって逆に良かったかも!一緒に見に行く人選ぶけど1人で見たら心が死ぬから友達といけてよかった!
外面

外面