空白のネタバレレビュー・内容・結末

『空白』に投稿されたネタバレ・内容・結末

古田新太の娘が万引きして、それを追いかけた店長(松坂桃李)。
追いかけてる途中に、女の子が車道に飛び出して車に轢かれるところからスタート。
インパクトありすぎる。

そこから、誰が娘を殺した犯人なの…

>>続きを読む

全体的に重暗い作品。俳優さんたちの演技素晴らしいと感じました
最初の女子学生が車に轢かれるシーンが衝撃でその事故から色んな人の人生が狂わされて行く感じが良てもリアルで途中まではこれ最後どうなるんだろ…

>>続きを読む

2度とは見たくないけど、見て良かった

見た側の心もぽっかり穴が空く
自分がいつ同じような立場になるかもわからない、どんな行動をすれば正しかったんだろうって考える

自殺した車の運転手の人、謝罪を受…

>>続きを読む

不幸が連鎖していく悲しい話だった。でも自分にも起こり得る出来事だったからこそ感情移入してしまう。
印象的だったのは、パートのクサカベさんや花音の担任だった。2人とも自分にとっての善や正義が時に他人に…

>>続きを読む
流れていく時を見守るしかできない虚しさを感じる映画だった iPhoneお供えしてるシーンが細かいなーと思った 泣いた

記録用🐨2025
途中まで観てたら1度観たことあった!忘れてたので、そのまま観たけれど。誰が悪いと決められない何ともモヤモヤする感じだった。それに便乗した寺島しのぶさんが1番気持ち悪かった。ああいう…

>>続きを読む

強烈な生々しさ。心を抉ることへの情熱を感じた。私はスーパーの店長に寄り添う形で添田さんに対してはあまりいい感情を持てなかったが、果たしてそれは正しいかと問われているように思えた。描写的にそう思うよう…

>>続きを読む

誰かへの攻撃は、また別の誰かへと連鎖してしまう。
自分の娘が命を絶っても、相手を攻撃し返さない母親の強さに触れ、父親は自分の弱さに気付かされる。

けれど、感謝の言葉もまた連鎖する。
その優しさの連…

>>続きを読む
久しぶりに登場人物にイライラした。そのくらい物語にのめり込むことができた。同僚のおばさんがまじで不快、自分の正義は主張するくせに相手の主張は聞こうとしない独善的でいちばん嫌いなタイプ。

娘のかのんちゃん役の子、宙わたる教室に出てた子だと思ってたらあっという間に死んじゃった。しかも、原型を留めてないって、、
みんながみんな運が悪かった。やるせない気持ちがすごい。

ロケ地が蒲郡だった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事