Filmarks

ミッドサマー ディレクターズカット版のFilmarksのレビュー・感想・評価

4.2
なぜダニーとペレとで両親を亡くしたことへの反応が違ったのか。なぜダニーはラストシーンで笑みを浮かべたのか。言語化は難しいがこの辺りが作品のテーマだろうと感じた。

所属する共同体における人間関係観や死生観、世界観の違い。ダニーはホルガに染まることである種トラウマから解放され、笑みがこぼれたのか。

ダニーらがホルガで到底受け入れられない異文化に合意もなしに理不尽に巻き込まれていく様子が描かれているが、それは直ちに観客自身の文化にも跳ね返ってくる。資本主義、主権的国民国家、民主主義、消費社会などは異文化を巻き込んでいないか。そもそも自文化、自分も歴史的に理不尽に巻き込まれた結果そうなってきたのかもしれない。作品のテーマとは離れるかもしれないがそのようにも感じた。

宮台
・☆ http://www.miyadai.com/index.php?itemid=1111
・PART2 43:40~ http://www.videonews.com/marugeki-talk/1012/

宇多丸 町山
・28:30~ https://www.tbsradio.jp/443921

宇多丸
・https://www.tbsradio.jp/457905
・https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36594222
Filmarks

Filmarks