うらぬす

街の灯のうらぬすのレビュー・感想・評価

街の灯(1931年製作の映画)
4.1
洋画好きを自称するからにはチャップリンくらいは見ておかなきゃという謎の義務感で見たけど、すごく面白くてびっくりした。セリフも色も無いぶん、人物の表情や仕草がすごく感情豊かでコミカルで、何度もけらけら笑いながら見ていた。

とにかくチャップリンがひょこひょこして愛嬌があって、まさにコメディアンという感じなんだけど、だからこそラブロマンスのシーンがすごく映えるというか。余韻を含ませた終わり方もすごくよかったと思う。

悲哀と笑い、愛と無情、いろいろな二律背反的なものをひとつの作品にスッと差し込む技量はさすがといったところ。