ごんす

護られなかった者たちへのごんすのレビュー・感想・評価

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)
3.0
ミステリー要素は勘の良くない自分でも分かってしまうぐらいぬるいと思うけど、たくさんの人がこれを観て生活保護の問題を知ることができるという意味で良い映画だと思う。

瀬々敬久監督の作品は何本か観ていて、社会的な問題を扱いつつもエンターテイメントに落とし込む人というイメージ。
個人的には当たり外れがある印象で綾野剛主演の「楽園」が観た中では一番好き。

佐藤健、清原果耶の演技は絶賛されるのも納得!
佐藤健のボソボソ喋りといつもより細く鋭い目付きがとても良い。
清原果耶は実年齢プラマイ5は余裕で演じられる。
高校生から社会人までそれぞれ全く違和感なし。

阿部寛は落ち着いているけど今まで演じてきた役に比べるとそこまで頭がキレるわけでもなく、かといってダメすぎず、悲しみを抱えながらも捜査に打ち込むといった感じが新鮮だった。
やはり演者はいくらでも誉められる。


時系列でいうと震災直後のパートで孤独を抱えた人同士が少しずつ繋がっていく過程など観ていて素直に暖かい気持ちになれた。

殺人事件が起きている現在のパートでは千原せいじか演じた役の存在なんかもなるほど…と勉強になった。
生活保護は国民が受ける権利がある、まずはそれを若い頃からしっかりと理解し、本当に必要な人にスムーズに渡すにはどうするべきか。
現代を生きる人間として考えなければ。

このように気付きを与えてもらえたり、心が動かされたこともあり、やはり前半~中盤までが好きだった。

終盤から一気にぬるくなり、既視感のある刑事ドラマ感が強くなる。
犯人の犯行シーンの回想なんかは少し冷めてしまう。
ミステリーとかそういうのが大事な作品ではないのは分かるけど、やっぱりノイズに感じてしまう。

これは「前科者」を観た時に感じた、“警察そんなにバカなの?問題”に通ずる伝えたいテーマではない部分こそ丁寧に描いてほしいと思う件と似ている。

この映画の場合は犯人が誰か、どのように犯行に及んだか、その動機は…の三点全て軽かったので、せっかく考えさせられたテーマなど良かったのに全体的には薄味すぎたなと感じてしまう。

結局こういう感じで着地してしまうんだーと思った所にエンディング…桑田佳祐さん、後よろしくお願いします!と放り投げられていた様に思ってしまった。
桑田佳祐は好きなので、余計に冷めてしまった。
ごんす

ごんす