ドキュメンタリー。
「ある殺人者の告白」と違い、歩み寄った親子。モルモン教の対応は意外。
この作品の着想を得たという元の事件の詳細が知りたいけど検索しても見つからない。
人を排除するような教えがあるのなら、その宗教は人を救うどころか…?
記録:2023年鑑賞本数
56本目(うち劇場 19>>続きを読む
選択肢の無さを自覚していること、何かに縋りたくて依存し合うこと、選択しないことで責任から逃れようとする人、帰還兵の苦しみなど、今の私が意識できることが映されていてとてもタイムリーだった。
悪意を向ける>>続きを読む
色合いなのか?画面は絵画みたいな印象なのに、湿気や悪臭が漂ってきそう…。
その衝動的な感情のあらわしかたや、コミュニケーションのとりかた、余裕のなさや選択肢のなさを感じてとても辛い。
記録:202>>続きを読む
今回もしっかりアクション見せてくれて満足。おにいちゃーん
そこまででもないんだろうなと期待しないようにかまえてたら、めちゃめちゃ好きなやつだった。
話の合う人と親交を深める喜びの一方、話が合わなければ愛想をつかされるかもしれないという不安(もちろん話が合わな>>続きを読む