さめ

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれからのさめのネタバレレビュー・内容・結末

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。観よう観ようと思って先延ばしにしていましたがやっと鑑賞。
個人的にあまり好みじゃないのか、特に何か特筆することはないですが・・・
学芸会で「チュウチュウ・ポッポー!」って弄ってた奴らがピアノ?の弦切った?みたいなシーンマジで居た堪れなかった…マンスキーはいい奴ですね。。。側にいた人のアコギ渡したり、序盤で弄ってた奴らに石か何か投げて抗議したりして。
ダイナーでアスターとマンスキーの2回目のデート、車の中で2人を見守るエリーですが、そこでのBGM?みたいなのメチャよかったです。
「この街しか知らない」からエリーが街を出るのもいいね、タイトルと重なってますね。アスターには数年後会おうって捨て台詞みたいなこと言ってますしね。
騙されてたって知ったアスターが可哀想ですが…騙してるっていうことを明かすのは難しいことでしょうね…今までの関係がダメになってしまうし。
試合前にアスターとキスして、試合後にエリーにキスしようとしたり、結婚の話が出そうな彼氏がいるのにマンスキーと付き合ってるような感じで…とか、結構好き勝手恋愛してるな…という印象でした。恋愛は好き勝手していいんだな、誰を好きでもいいしね。愛の形はさまざまですからね。
教養があまりないので、なんとなくな会話というか、含みのある会話というか、登場人物たちの会話がちょっと難しく感じました。申し訳ない。
さめ

さめ