ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれからの作品情報・感想・評価・動画配信

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから2020年製作の映画)

The Half of It

製作国:

上映時間:104分

ジャンル:

3.9

あらすじ

アメフト男子に頼まれて、ラブレターを代筆することになった成績優秀なエリー。お陰で彼との友情は芽生えたけれど、彼と同じ女の子が好きな心の内はかなり複雑...。

みんなの反応

  • 人生において出来るだけ早い段階で出会うべき映画
  • 愛はいろんな形があって感じ方も考え方も人それぞれなんだけど、やっぱりコミュニケーションは本当に大事、努力し続けるってこと
  • 端的に進んでいくし、前向きになれる映画
  • 登場人物全員がみんな魅力的。ストーリーも愛について。
  • 「信じられるものを見つけてね。」 この映画の感想には的外れかもしれないけど、わたしはこの言葉に凄く勇気付けられた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』に投稿された感想・評価

-
・「結局付き合うんかい…!」とモヤっとしない!オススメの「恋愛以外の男女バディムービー」10本
https://filmaga.filmarks.com/articles/136484/
けん
3.6
基本的に3人の中の出来事で、登場人物少ないのが良かった
森の中に秘密の温泉あるの羨ましいなー
優しくないやつがあんまり登場しなくて穏やかに見れた、優しくないやつが人生に登場するとややこしいよね
4.6

いいですね。
それぞれがそれぞれの愛を見つける、努力することも愛だし、恋人を探すことはソウルメイトを見つけることじゃない、どれも正解だと思う。
誰かの言葉を引用して気持ちを伝えることや共通の趣味を通…

>>続きを読む
モモ
3.9

エリーとアスターのテキストのやりとりの言い回しのくどさ、マチアプだったら100うざがられて切られるなあーと思いつつも、2人だから奇跡的に続くんでしょうね。しかしながら文系に生まれた我々はどうしてやめ…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます

プラトンの饗宴から始まるのが印象的。
私自身も高校時代、倫理の授業で読んだ記憶がある。
それは置いておいて、最初は映画のセリフを引用していたエリーが最後に自分の言葉で愛とは…と自分の中の定義を見つけ…

>>続きを読む

2回目。
同性愛を交えた三角関係ものとしては、吉行由実の日本ピンク映画史上の隠れた傑作「ベストフレンド」と同質のものがある。日の名残りはやっぱ読んでおかなくてはならないだろうか。最後に一番偉大なのは…

>>続きを読む
目
-
ダサすぎる邦題に降参
play your songの直後、エリーの表情がとっても綺麗だった
そこがbest partではないのも素敵
(ルー大柴ではない)
たまにむちゃくちゃ刺さるのがあるからNetflixオリジナル見るのやめられない
あらすじも見ずに本編見たかったな
興味と好意と恋
ぺき
3.9
思いがけず良い作品…
普通のティーンラブじゃないのが良い

🍍🦉🐛

自分は絵文字は決まりきったものしか使わない
いや、使えないだけ
Nana
4.7
愛は厄介。おぞましくて利己的で大胆。
片割れを見つけることじゃない。
愛は手を伸ばし失敗して、努力すること。

まさにそう。ロマンチックな綺麗事じゃないんよね。

今話題のおすすめ映画
2025/04/29 18:00現在

あなたにおすすめの記事