ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれからの作品情報・感想・評価・動画配信

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから2020年製作の映画)

The Half of It

製作国:

上映時間:104分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 人生において出来るだけ早い段階で出会うべき映画
  • 愛はいろんな形があって感じ方も考え方も人それぞれなんだけど、やっぱりコミュニケーションは本当に大事、努力し続けるってこと
  • 端的に進んでいくし、前向きになれる映画
  • 登場人物全員がみんな魅力的。ストーリーも愛について。
  • 「信じられるものを見つけてね。」 この映画の感想には的外れかもしれないけど、わたしはこの言葉に凄く勇気付けられた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』に投稿された感想・評価

chii
4.0

以前から気になっていたラブレター💌から始まるストーリーで、フォロワーさんのレビューでも好きな気がする!って思ったらやっぱり好きな映画だった🎉

アメリカ郊外の田舎町でお父さんと2人暮らしのエリー・チ…

>>続きを読む

誰かに恋をするということは、自身の何かしらを投影することであり、それは当然ながら、相手の実相(じっそう)を見ているわけでないことは、恋愛関係を結んだあと、それに破れることによって誰でも知ることになる…

>>続きを読む
n
3.5
映画というよりはドラマな感じ。

ほっこり良い話系だけど、「主人公がアジア人、レズビアン」これがこれからのスタンダードですよーみたいなのがちょっと鼻についた。
このレビューはネタバレを含みます
見ていてとても心地のいい作品だった

電車を追いかけるシーンの1つ目と2つ目でエリーの変化がわかるのが良かった

登場人物がみんないい人で見やすかった

手紙やメールの文章がどれも綺麗だった
3.8
終盤で大胆でキュートなエリー
いよいよ3人の関係性に終わりが見えて少し寂しさを感じながら、同時に清々しい気持ちになれるラスト
4.0

誰かの存在に気持ちが豊かになるとき、それを「美人」「面白い」という簡単な言葉で片づけない主人公が素敵で勉強になった……
愛とはなんでしょう
そのままでいてほしいと思う気持ち、というのも頷けるけど、自…

>>続きを読む
4.0
賢くて優しくて美しいアスターが天使。
正反対のふたりが仲良くなっていくのが大好物で、展開はなんとなく予想できたけど良かったです
文通のなかの言葉のひとつひとつが綺麗で覚えたくなった
nico
3.6
ラブレターを代わりに書いてあげてるなかで、それぞれの大事な何かに気がついて成長して行く感じだなーと思いました。
4.9
愛とは何か。ストーリーを通じて体験した。大胆な愛を大切にしたい。そう思った。
-
このレビューはネタバレを含みます
彼氏が好きな映画だから2人で観たんだけどまじでおもんなかった、寝落ちしそうだった
こういう系向いてないだけ、自分が

あなたにおすすめの記事