yu

オールド・ガードのyuのネタバレレビュー・内容・結末

オールド・ガード(2020年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

良かったー!!!!
バチバチのアクションでありながら、切なさもあり…。そのバランスが絶妙。観終わった後胸がギューっとなった。
.
不死身の特殊部隊。何百年、何千年と生きる彼らは善のために戦ってきたが、彼らを利用しようとする組織に囚われてしまう。
.
めちゃくちゃ面白かったのに、なんかうまくまとめられそうにないので箇条書きに。
.
・シャーリーズセロンの圧倒的かっこよさ!!
アトミックブロンド見た時にも書いたけど、私は世界で一番彼女が美しいと思っていて、金髪ブロンドヘア-の時ももちろん美しいんだけど、マッドマックスとか今回の役みたいな、化粧っけのない役の時でも圧倒的に美しくかっこいい!!!一生ついていきます!て言いたくなっちゃう人。今回多分かなり体を絞ってて、体がすばらしく仕上がってたし黒髪ショートヘアーもめちゃくちゃ似合うし、とにかく顔小さくてスタイルえげつなくて、アクションシーンもすっっっっごく似合ってて、正真正銘の「ボス」って感じだった。声のトーンとか、喋り方とか、もうその辺の人じゃ出し切れないような貫禄があって、何千年と生きていろんなものを見てきた感じがしっかりと出てて素晴らしかった!!!
.
・ジョーとニッキー
この二人の関係性、初見の時は抱き合って寝てたシーンで気付いたんだけど2回目見たらもっと初期の段階で目を合わせるシーンがあったのに気付いた。4人の中でこの2人はお互いを伴侶として生きているわけだけど、「最初はお互いに何度も殺し合ってた」って言ってたし敵同士だった中でいつからこんな風になったのかなーなんての気になった。お互い囚われて敵に「ボーイフレンドか?」なんて馬鹿にされた時に「ガキだな」って言ってこれでもかってくらい魅力を語った後のキスシーン、ロマンチックで素敵だったー。2人の愛の深さが尊い。
.
・連携プレー
最後ボスを倒しにいく時の連携っぷり、マジで泣きながら見てた。笑
多分泣きどころじゃないと思うんだけど、4人がボスを守るために、自分の身を盾にしてるの、涙なしには見られない。多分劇場だったら号泣でしたわん…。もう百戦錬磨とはこのことかってくらい、それぞれがお互いの動き・役割を理解してて、連携のとれた動きがもはや芸術の域レベルでカッコよかった…前の人が倒して後ろのやつが撃つ、とか、銃の補充の動き…もう全てがエクセレント…ワンダフォービューティフォー。あのシーンだけ何十回と見れる。
.
・マティアススーナールツ
久しぶりに見たんだけど、相変わらずかっこいい!!!好き!!!!顔も好きだけどあの体の厚みがたまりません!!!!!ポスター見た時に「あれマティアスさん出てる?」って思ってnetflixで確認したら出演者の中に名前がなくて(今はちゃんとあります)、あれ~とか思ってたんだけど、しっかりマティアスさんだったからウホホってなった(キモ)今回もまぁそれなりにダメンズな役だったのがまた良い。彼の孤独は私には絶対わからないけど、不死身ってことは絶対愛する人を失っていく側だし、その上彼らから恨まれ嫌悪されるるっていうのは苦しいよなーと。自分の運命を終わらせたくて仲間を売ってしまったんだろうけど、傷の治らないボスを見て謝るシーンとか切なかったー。最後のシーンももう…レッドスパロウの時もだけど私マティアスさんが悪いことしてもあの悲しげな顔で見られたら100000%赦しちゃうと思いました…。100年のサヨナラは辛いなぁ。
.
てな感じで、私の好きポイントをまっぽしついてくるこの映画、久しぶりにテンションあがる面白さだった!!続編大いに期待します!!!!!マティアスさんにもっと見せ場を!!!!
yu

yu