栄光あれ

トランスフォーマー/ビースト覚醒の栄光あれのネタバレレビュー・内容・結末

3.9

このレビューはネタバレを含みます

追記「ドライブインシアターでネタを仕込んでくるのはやめろ」がウィット効きまくりで満点花丸大笑いした!のを思い出した!
mama said knock you outのタイミング、アツい

吹替版。CGが凄い。デカいロボットがあまりの迫力で戦い、闘っていてカッコよかった。(人間が、役者さんが、声優さんがどうこうという話では本当に一切なく)あまりにロボットシーンが良すぎてもう人間写すな!!!ロボットだけくれ…!!!のマインドに陥りかけた。金曜夜に浴びるものとして最高、楽しすぎた。
ミラージュがスタイリッシュでカッコよかった。続編ある臭いので楽しみだが、ミラージュの装甲はブルーカラーであってほしい(カッコ良すぎたので)。藤森さんの声もマッチしてて、驚く暇もなくバチクソ楽しんでもた。ミラージュ、好きです。
コンボイ良すぎた。チータス、曲線美すぎる。ライノックスも良すぎたのでもっとカメラさん寄ってほしかった。プライマルはあまりのかっこよさに卒倒、子安さんも安定して神の芝居、ありがとうございます…。マキシマルに惹かれて来たら、オートボットもあまりに良すぎることを思い知らされたので過去作もきちんと観なきゃなとなった。全員カッコ良すぎる。このCG技術のまま、前編ロボット人間なし映像、どうしても観たすぎる。
試写会中継付きで観た。玄田さんがいらして、最高。玄田さんが動いてお話しされていた、最高。中島健人くんがめちゃくちゃ熱く語っていて、健人くんらしいと微笑ましく、かつこれから鑑賞する者として、嬉しかった。
栄光あれ

栄光あれ